日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

ClaimhSolais 11

  • 2011/12/11 17:59
  • カテゴリー:龍龍
誰得ファンタジーRPGパラレルの第十一話です。
本当に誰得なの、この話。俺得です。

前回までの話はこちら。


京一やっと出て来たよ。


ClaimhSolais 11


ぐえッ、おごッ、んげえッ。

潰れた蛙のような音を鳴らして、折り重なった男達。
その下には見事に割れた戸口の成れの果てがあった。


それまでの喧騒が嘘のように、店内は静寂に包まれる。
幾つもの双眸が一点に向かい、その先から一つ人影がテリトリーに侵入を果たした。






「なんでェこりゃ。なんの騒ぎだ? ええ?」






汚れた麻の服は、ぐっしょりと水分を吸って重くなっている。
荒れた大地に似た赤茶けた髪もまた、天辺から毛先まで濡れていた。
足元のブーツは、踏み締める度に水が押し出され、床を濡らす。

背負ったマントは、背中の半分を覆っているだけ。
腰には、木刀が挿し込まれていた。


町で唯一の刀使いの剣士。
ただし、その愛刀は鋼ではなく、木製の。






「京ちゃん!」
「アニキィィィィ!!」
「おう。ただいま」






帰還を―――――いや、生還を喜ぶ声に、彼は片手を上げて返事を寄越した。






「ったく、散々だぜ。ビッグママに頼まれた奴も、ロクな話じゃねェし。吊橋は落ちるし、山賊は出るし」
「……てめェ、なんで……生き、て……!?」
「あ? 吊橋の事か? あー、ありゃ危なかったな、確かに。あの先って確か滝だったもんなァ。おまけに川の流れも速いし、幅も広いから、落ちちまったら対岸に着く前に滝まで流されてるだろうな」






のんびりと口にされる内容は、どれも下手をすれば死に直結するものばかり。
けれども、現れた剣士は、確りと自分の両足で此処に立っていて。






「でも、流されなけりゃ問題にならねェ」






それは一体、どういう意味なのか。
吊橋が落ちたのも、川に落ちたのも嘘ではない、そうでなくては彼がずぶ濡れになっている理由がない。
雨に降られた訳でもないだろうに。

詳細を告げるつもりなどないのだろう、彼は後はにやりと笑って見せただけ。
それが目の前のゴロツキの神経を逆撫ですると、判っていて。






「くそったれ! なんで…なんで手前が!!」
「うるせーなァ……なんの話だ、一体。おい吾妻橋、説明しろ」
「…早え話が、てめえの商売が上手く行かなくなった逆恨みっス」
「ンだ、そりゃ。阿呆か」






がしがしと濡れた髪を掻き毟って、剣士は溜息を吐く。
全くだ、と同調する声があって、それはママのものであった。






「まぁいい。こちとらストレス溜まってんだ、やってやるよ。ただ言っとくが、援軍の期待はするなよ」






剣士の言葉に、龍麻は窓の外へと目を向けた。
其処には死屍累々と言わんばかりの、地獄絵図が出来上がっている。

屍の数は、十や二十ではない。
これをあの剣士が一人で全て落としたというのだろうか。
背中に庇った少女が息を飲んだのが判る。








「こ…の…、クソガキいぃぃぃぃぃッッッッ!!!」








悪戯好きの子供を思わせる眼に、研ぎ澄まされた刃を思わせる光が閃いた。









短ッ!
いつもこうだといいんだけどね!
  • この記事のURL

ページ移動

  • 没絵
  • 記事一覧
  • 皆既月食

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.