記事一覧

中の人日記・プレビュー更新編

(本日の日記は、デビページのお知らせと前半共通ですよ)

 という訳で、新刊プレビュー更新しました。
 今回ほとんどエロという訳の解らない本なので、冒頭部分ではいまいち中身の雰囲気が伝わらず、いっそ潔くエロパートをサンプルにするか?!と一瞬思ったのですが、サンプルが18禁だと色々と面倒なので(ピクシブに持ってく時とか)、結局エロになだれ込むちょっと前のところを切り出すことにしました‥‥
 切り出しどころにはいつも悩む。

 あ、お品書きは間に合えばプレビューページに追加しようかなと思ってます。
 ただうちの場合、お品書きの存在意義ってあんまりないんだけども。
 いや、世間一般のお品書きって、「新刊+持ち込む在庫の種類」じゃないですか。
 しかしうちはコピー本の場合果てしなく増刷するから、在庫全部載せるとお品書きがものすごいことになってしまう訳ですよ。<どんなに纏めても全カプで三枚とかあるんだよ既に。

 現場で「特定カプだけ下さい!」という方に見せるための「カプ別の一覧表」としてのお品書きはあるんだけど、それ毎回ピクシブに持ってくのもなあ‥‥という。
 いっそお品書きは現場用だけに留めて、あっちに持ってくのは新刊告知だけにするか?とか苦悩中です。


―――

 以下、同人関係ない中の人のグダグダ日記。

 という訳で保健所に行ってきた。
 しかし内容は「‥‥それ電話と郵送でいいだろ‥‥」という感じであった。
 このくそ忙しい時にその程度のことで呼び出すな、全く‥‥

 そしてついでにイグ母の病院に寄り、様子を見てから帰ったのだが(母はめきめきと元気だった)、うちに帰る途中で病院から電話が。
 な、なんだ容態が急変したとかか?!とビビりながら電話に出ると、
「先生からお話がありますので、近日中に病院に来て下さいー」
 とか言われる。
 ‥‥この病院、前々から「面会して帰宅すると電話よこす」というのをしょっちゅうやらかすんだよなあ‥‥
 現場にいる時に言ってくれよ、そういうことは。
 で、
「○日と×日だとどちらがご都合よろしいですか?」
 とか聞かれたが、
「○日は葬式に行かねばならんので無理です」
 とうことで×日に。
 そもそも何で父の知り合いの葬式に俺が。と思わんでもないのだが、父は高齢&認知症で出歩けぬ身。母は入院中。消去法で俺。なんてこった。
 ていうかここしばらく、俺がコミケ行こうとしてると人死にがあって、くそ忙しいさなか葬式に行かねばならんのは何故だ。
 何だかなー。

中の人日記・本文完成した編

 今は後書きとかその他の雑務を地味にこなしているですよ。
 明日かあさってには新刊プレビュー上げたい。

 あと間に合えばお品書きとか卓上ポスターとかなんたらかんたら。
 
 
―――
 
 以下、そこら辺とは全く関係ない話。
 
 
◇その一。

 仮面ライダー555で馬フェノクの人を演じていた役者さん・泉政行が亡くなったとか‥‥
 35歳って若すぎるだろ‥‥

 事務所のサイトを見に行ったらサーバダウンしてて、死因とかは解らなかった。
 ご冥福をお祈り申し上げます‥‥


◇その二。
 このくそ忙しい時に、家族の病気の件で保健所から呼び出しを食らう。
 明日行かなければ‥‥
 うう、忙しい‥‥


◇その三。
 同人検索サイト・サーパラが先月で検索機能を終了した。
 それは知っているのだが、リンクページを直したり、別の新サーチに登録したりとかしている暇がない。
 コミケ関連の作業が終わったらじわじわやるか‥‥
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 という訳で原稿も完成しました! なんかもーどう言ったらいいのか解らない感じのエロになりましたが‥‥<ページ数はまあ多いのだが、濃いのか薄いのかよく解らない。内容的に。
 ともあれこれで無事新刊が出ます。神双のほのぼのエロです。越えたくないと言っていたのに、結局44ページ本になりました‥‥夏コミで僕と握手!

中の人日記・表紙出来た編

 こんな感じ↓

表紙暫定版

 タイトル背景の黄色い楕円は要らないかなーどうかなーとかまだ考え中。
 本文はあともうちょっと‥‥
 じわり頑張る。

中の人日記・よろよろ編

 原稿は何とか進んでいます‥‥
 ようやっとエロパートと電波パートが終わって、オチのところにさしかかっています。
 しかし今のペースを考えると無駄にページ数が伸びそうで困り。もっと短く詰めたい‥‥
 内容が内容なので(当社比140%↑で中身のないエロ本だから※)、44P本とかにはしたくないのだ‥‥
 字組みを小さくしてページ数詰めちゃおうかなあ、と思うけど、詰めると読みにくいんだよなあ。
 苦悩中。
 
 
(※‥‥でも数えてみたら、既刊のシバソ本の方がエロのページ多かった。まだ大丈夫だ‥‥)
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 そんな訳でじわじわと頑張っています。北の寒冷地なのに、連日気温が36度とかあって死にそうですが。<俺の平熱(35.3度)より高いとかおかしいだろ‥‥
 うちにはクーラーがないので、イグ母はちょうどいい時に入院したのかも知れませぬ‥‥

中の人日記・業務連絡編

(本日の日記はデビページの一言と共通ですよ)

 という訳で、夏コミ搬入時期のため、デビ同人誌の通販受付を一時停止いたします。
 再開は夏コミ終了後になります。

―――

 原稿はじりじりと進んでいます‥‥
 というか、予想外に進み過ぎていて、一体いつ終わるのか(略)
 いや、この前も書いたけど、ほのぼのエロがメインの薄い本だと思っていたら、なーんかやたらとエロが濃くなって、書いても書いても終わらないという‥‥
 いつまでヤってるんだお前ら。とソードが冷静に突っ込みを入れそうです。
 疲れ。
 早く電波パートに入りたい‥‥

(予想比率で言うと、全ページ数のうち「エロ60%・ほのぼの30%・デンパ10%」位になるのではないかと‥‥)

中の人日記・タイトル変更?編

 今書いてる話はずっと「VS」だと思って書いていたのだが。
 もしかしたらこれ、存在だけが解ってて内容がいまいち掴めてなかった「FLOWER」かも知れない、という予感が今になって‥‥!!

 どうすんだよタイトルページとか表紙イメージとか、全部「VS」で考えてたのにやり直しか!
 慌てる。超慌てる‥‥!

 ていうか六月の時点で「VSには表バージョンと裏バージョンがあって~」とか書いてたのだが、つまり片方が「VS」でもう片方が「FLOWER」だったのか?!という可能性が今になって判明とか、どういうこったい困ったなもー。

 だとしたら多分、本来の「VS」のタイトルだった方はお蔵入りかも知れん‥‥
 今さら右往左往。
 困り。

中の人日記・進捗状況その他諸々

◇ 原稿
 多分現在、全体の三分の二くらい‥‥?
 今回の内容は、特に事件も何もない神双のほのぼのエロ(ただし電波が混入する)。
 なのでさほど厚い本になる訳でもなく、さらっと短い話っぽいのですが‥‥が。
 三分の二くらいっぽい地点まで進んでいるのに、まだ入っていません‥‥
(この表現はどうなんだと毎回思うが、エロだといつも「ヤバいまだ脱がしてない」「まだ入ってない」「まだ終わってない」みたいな基準で進捗を測ってしまう‥‥)
 
 
◇ 困り
 今回売り子さんが見つからず、久々のぼっち参加の予感‥‥!
 トイレどうすべ‥‥
 
 
◇ 突発事項
 三日前から、またイグ母が入院している。
 色々めんどい。
 まあ突然バタッと死ぬ前にどっか悪いのが判明して入院、なのでまだましなのだが、しかし疲れる。
(帰って来たら来たでまたフル介護だしな‥‥ほんとこの状況でよく死なないよな俺‥‥)
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 まずは連打の方のパチに感謝! ただでさえ謎深きメロンパンなのに、レモンが入ったレモンパンですら「メロンパン(的パン)」という表現を免れ得ないのはどうしたものか‥‥! そういえばちょっと前に話題になった「メロンパンの皮(だけ)」って、現場ではそれほど売れてなかったとスーパー勤務の方に聞いたですよ。本当に人気なのだろうか、メロンパン‥‥
 そしてコメントの方ありがとうございます! コミケのカタログはうちにも同日到着いたしました。しかしまだ中身を見ていません‥‥いや原稿が上がるまではと‥‥当日は他ジャンルの買い物を諦めることも決まっているので(絶対回りきれないから書店頼み)、スペースで人様とお会いすることだけが楽しみです。無事新刊を持ってお会い出来ますように(^_^)/

イグアナ日記・疑惑のレモンパン

 先日、こういうもの↓を発見したのです。


レモンパン


 しかし、よくよく見ると注意書きが微妙な代物でして、

>「瀬戸内レモン果汁使用のクリームを包んだ小さいメロンパンです。

 ‥‥いやそれメロンパンじゃないだろ! という。
 右側の図解の上に小っちゃく書いてある「レモン風味のメロン皮」という文言も何かおかしい。
 中身自体も、開けてみたらほんとに小っちゃいサイズで、ヤマザキの一口パンシリーズのアレを、さらにもうちょっと薄べったくしたような感じだったのだ。

 別にメロン風味でもない。
 形状的にも既にメロン型じゃない。
 一般的なメロンパンの「メロンは入ってないけど形がメロン」というアンデンティティすら保ってないじゃん!
 一体何がどうメロンパン。
 なんかもうこれを売り場で見つけて、どこから突っ込んでいいのか苦悩した挙げ句、ついつい買ってきちゃったですよ。俺メロンパン大嫌いなのに。
(表面に砂糖がジャリジャリしてる・甘くてネットリしたクッキー皮が嫌い・中のパン生地がスカスカ・バサバサなのもダメ、という三拍子揃い踏み)

 という訳で、突っ込みのためだけに買ってきて、中身は甘い物好きなイグ母が美味しく平らげました。
 人里は謎に満ちているなあ‥‥
 
 
―――
 
 
 こっからいきなりのデビネタ。

「もうこれメロンパンって名乗る意味ねーな」
「それはほら、中身がソードさんでも『天野双魔です』って言っちゃえば僕として通るようなものじゃないの?」
「そういえば‥‥違うこんなヤツ双魔じゃないって言い出したのは、薬味総次郎だけだったな‥‥」
「幼馴染みのはずの七海さんさえ、途中まで何の疑問も抱いてませんでしたね‥‥こんなに性格が違うのに」
「うん‥‥だから薬味先輩だけが僕の心の友だよ‥‥」

(そんな訳なので、何だかんだ言って双魔は薬味先輩が大好きです)

イグアナ日記・OS-1が美味い時編

 前々から「OS-1は具合が悪い時に飲むと美味い」「どこも悪くない時に飲むと不味い」という話をよく聞いていた。
 実際、この前イグ母が熱を出した時用に買ってきて、母に飲ませる前に味見してみた時には、
「ううむなるほど美味くはない‥‥甘くないポカリに、にがりを投入したような苦みが?」
 と思ったんだよね。

 しかし一昨日辺りの猛暑の際。
 ちょっと色々あって「アレ? もしかして俺、熱中症じゃね?」という疑惑に駆られまして、余してたOS-1を飲んでみたところ、

「‥‥この前と味が違う! 美味い! イオンウォーターっぽい! 美味しい梅干しを塩抜きして、水に溶かして薄めたっぽい美味しさだ!」

 と開眼しまして。
 最初に味見をした時の、にがりっぽい苦みは微塵も解らず、ただただ美味い。超美味い。
 てことは俺やっぱ熱中症なのか‥‥!

 イグは元々アクエリの香料とポカリの甘みが嫌いでして、どうしてもスポーツ飲料を飲まねば‥‥という時は薄味のイオンウォーター派だったのね。
 しかし今となってはOS-1の方が美味いな‥‥と思ってしまっている爬虫類です。
 普通の自販機飲料よりはややお高いけど。

 という訳で、みんなOS-1で体調診断してみるといいよ!
(イグは数日経った今も、最初に味見した時の苦みが戻ってこないまま、「OS-1うめえー」と本気で思いながら飲み続けています‥‥)
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 ノートンは結局その後どうなったのか、続報はさほど見つからぬまま‥‥ヒトによってアップデートの日付がずれているっぽいのもあるのかなあ。まだアップデートが来てなくて旧バージョンのままだよ‥‥!という方は、消されたら困るソフト他、念入りにバックアップを取っておいた方がいいですよ‥‥
(本当にウィルスに感染してるんならしょうがないけど、旧バージョンでスルーしてたからには間違いなく誤検出だしなあ‥‥)

中の人日記・ノートンの黒い策謀編

 先日、セキュリティソフトであるノートンの本体アップデートがあった。
 なーんかデスクトップにショートカットアイコンが出来ていて、ツールバーには「アップデートを完了するのには再起動して下さい」的なメッセージアイコンが出ていたので、特に何も考えず再起動した―――のが騒動の始まりだった!

 再起動完了した早々、アイコンが変わった新ノートンがメッセージを出しまくる。
 曰く、アレからナントカなウィルスを検出しました削除しました脅威は取り除かれました、的なのが履歴2ページ分くらい。
 勿論全部濡れ衣&誤検出である。だって前バージョンでは全部スルーしてたヤツばっかじゃねえかよ!
 しかもメッセージをよく見たら、前にも誤検出しまくったため、除外指定してあるソフトまでまた掘り返していやがるじゃねーか! 何のための除外設定だよ!
 と突っ込みながら「復元」&「スキャンから除外を指定」をクリックするも、「復元しました」→「脅威を検出しました&削除しました」待てコラ除外しただろ!とまた復元クリック→「復元しました」→「脅威を検出しました&削除」→「除外指定」「復元指定」「復元しました&脅威を~」の繰り返し。
 どういうこった一向に除外が有効にならないではないか!

 しばしこれを繰り返し、さすがに疲れてしばし対策を考える&同じ目に遭った人はいないかと検索。
 すると被害者がザクザク出てくる。やはり皆誤検出に疲れ果てている。もう手に入らない過去のソフトを消されて阿鼻叫喚の人もいる。俺もそれだ。
 導入した当時はフリーだったが、今もう一回ダウンロードしようとしたら有料化してたソフトがあったのだ。
 しかもフリーの頃とは機能が違う。別物化したソフトに金は出せねえ。同等もしくは使う機能が高度化しているならいいが、全く要らない機能が増えてても要らんわ!としか。

 ノートンは数ヶ月前にもPCが起動不能に陥るバグを出していて、その時は友達がそれに引っかかった。
 その子はフツーの、というかむしろPCには疎い女の子だったので、訳が解らず家電屋に持ってって相談したものの、電気屋の店員は原因がノートンと気付かず、買い換えを勧められたとか。
 その子が俺にその話をした時、会話はここ↓から始まったのだが、
彼女「この前突然パソコンが起動しなくなっちゃってさー」
俺「あー、もしかしてノートンにやられた?」
彼女「!! ―――ちょっと聞いてよその顛末を!」
 で、前述の家電屋の話を聞かされ、
彼女「普通の人(俺)が開口一番『ノートン?』って言ったのに、あの電気屋の店員ときたら!」
 とひとしきり怒りをぶちまけた後、
彼女「という訳でノートンは捨ててバスターに買い換えてやったわ!」
俺「あー‥‥でもバスターも数年前、今回のノートンと同じトラブル起こしたことがあるんだぜ‥‥」
彼女「ええー!」
 なんてことがあったのだった。

 そんな訳なので、今回の件で激怒したノートンだが、バスターに変える気にもなれず。
 AVGもアバストも使ったことあるんだが、あれは割と細かい指定を自力でやらないと、ちょっと微妙な抜けがなあ‥‥
 とりあえず、消されたソフトの復旧だの何だので無駄な時間を食って疲れた。
 Win10のアップデートも間近だが、夏コミ前でトラブルが恐いので、コミケ終わるまでスルーする予定。
 疲れた。