記事一覧

中の人日記・今さら編

 ツイッターはやってないが、時々「デビデビ」で検索する。
 何かのきっかけで思い出したっぽい「懐かしいー」「昔好きだった!」というヒトがぽちぽちいて嬉しくなる反面、「過去の黒歴史w」「中二病ww」とか言う奴も割といて殺意に駆られる。
(そういう奴が今現在ちょっとアレなジャンルにはまってて、くっそ下品なツイート連発してたりすると「てめえにデビを貶す資格があるのかーーー!!」と殺意倍増)

 さておいて。
 昨日、例の如く検索していたら、何故かいきなり「デビデビもアニメ化すればいいのに!」と言ってる人がやたらいて、一体何が?!と思ったら、うしとらがアニメ化するとかなんとか。
 ‥‥何故今さら。
 サンデーはほんと、アニメ化する作品の選択とか、そのタイミングとかがことごとくおかしいよな‥‥
 過去の遺産を掘り返すより、今現在の誌面をもっと面白くしてほしいわ。
 現状があんなだからこそ、毎度毎度デビとか烈火とか載ってた頃を思い出されて「あの時代のサンデーは粒揃いだったよなー」って懐かしまれるんだっつーの‥‥
 疲れ。


――― 以下、イグアナ視点でのパチレス。

御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 他の種族のヒトの気持ちは、いつも地味に気になっています‥‥種族的な思想背景が違うと、同じことをしていても考えが違ってきますよね。里の広報係としては、そのような種族の違いからくるディスコミュニケーションを避けたいので、他種族のヒトをぼーっと見ながら「あのヒトは今何を考えてるのかな、アレとかコレとかどういう気持ちでやってるのかなー」とつい考えてしまうのです。まあ「別に何も考えてない」と言われることもよくあるのですが(笑) しかし気になるのだ‥‥

イグアナ日記・反芻の謎編

 この前何となく気になった、里的疑問なのですが。
 牛のヒト(獣姿時)は、食ったものをもぐもぐと反芻している時、何を考えているのであろうか。
「一回食うと反芻で何回もうめー。牛に生まれてよかったー」
 と食べ物の美味しさを堪能しているのか、それとも、
「あー反芻めんどくせえ‥‥あと何回噛みなおさないといけないんだ‥‥何で俺達の先祖はヒトとか犬とか猫みたいな『胃袋ひとつで一発消化!』の生き物に進化しなかったんだ‥‥」
 とうんざりしているのか、果たしてどっちなのであろうか。
 いや、「そんなこと牛団のヒトに訊けよ」って言われるのは解っているのですが、訊きにくいんだよそういう種族的な感覚のことは‥‥!

(サル団の毛繕い↓に関する疑問と同じ訊きにくさを感じる‥‥)
http://karen.saiin.net/~kemonoya/cgi-bin/dk_diary/index2.cgi?no=1254


 そういえば以前も、爬虫類展かなんかのCMで気になったことが‥‥
「ヘビを肩に乗せたり、首に巻き付ける体験コーナーあります!」みたいなことを言ってたんだよね。
 アレもヘビのヒト的には「何で俺は毎日毎日人間を巻かなきゃならねーんだ!俺はもう嫌だァッ!」ってなって脱走を目論みたくなったりしないのだろうか‥‥という疑問が。
 しかしそれを何かの話のついでに紫のバラの人に話したところ、
「いや、ヘビは低体温だから、むしろ『うわー人間あったけー!』って嬉々として巻いてるかも知れませんよ!」
 というお言葉を頂き、
「ああッ! そうかも知れないかも知れないΣ(◎O◎;)」
 と開眼したことが‥‥!

 という訳なので、牛のヒトの気持ちも気になっているのです。
「それきっとこうだよ!」という意見をお持ちの方、あるいは牛のヒトは、こっそりイグに真実を教えて下さいまし。
 何だかすごく気になるのだ‥‥!

ダウンロードの謎

 去年、アマゾンで吉井和哉の何かのCDを買った時、MP3の200円クーポンというのがついてきた。
 しかし、その時はダウンロード販売というものに興味がなかった。
 その上、ざっと見たMP3楽曲は、大体が一曲250円。
「端数は払わんといかんのか‥‥」とちょっと面倒くさかった。
 何でって、クレカの引き落とし時、アマゾンからの請求に「\50」とか書いてあるのが何か微妙だと思ったのだ、その時は。

 しかし昨今ウォークマンを買ってしまった際、ハイレゾお試し用のポイントがついていたため、否応なしに一曲ダウンロード購入してしまった(※)のをふと思い出し、「端数50円は気になるけどまあいいか‥‥」という心境に至りまして。

(※‥‥しかしわざわざハイレゾで欲しいような曲がラインナップにはなかった&そう思うような曲は既にCDで持っとるわ!だったため、すごく適当にグレンミラーの「イン・ザ・ムード」とかを買ってしまった。なのにウォークマンの付属イヤホンはハイレゾ対応ではないため、特に音がいいかどうかは全く解っていないままである‥‥)
(なお、DL購入したファイルは、ファイルサイズ114MB/ビットレート4608kbpsというものすさまじい数字であった。ハイレゾ重てえ‥‥)

 そんで「じゃあ今さらCDでは手に入らないような、一曲だけ欲しいものはないか!」と探したところ、古すぎて持ってないイエモンのシングル収録で、アルバムには入ってないやつがひとつあった!
 それはシングルCDが縦長かった時代の「追憶のマーメイド」二曲目に収録の、「アバンギャルドで行こうよ」のライブバージョン。

 よしこれだ!とDLし、ウォークマンに転送→早速試聴!‥‥していたのだが。
 コミックスを読みながら漫然と聞いていたのでしばらく気付かなかったのだが、何故かいつまでも曲が終わらない。
 アレ?と思ってよくよく聞いてみたら、何故か一番の辺りが延々と繰り返されていたのである。十分くらい。
 ‥‥えええ?!と思って早送りしてみたら、歌が終わったアウトロの辺りも五分くらい延々と繰り返し続いて終わった。
 ど、どういうこった?!と思ってファイル情報を見たら、再生時間が「39:37」‥‥いやいやいやおかしいだろそれ!
 と思ってアマゾンのDLページを見に行ったらば、再生時間は普通に「4:27」‥‥うん、昔有線でこのバージョンがよくかかってた頃も、確かそのくらいの長さだったよ。何だよ39分って。

 アマゾンのDL販売は、端末とアカウントの確認でファイルを再DL出来る。
 ので、バグった?ファイルを別名保存してから、同じ曲ファイルをダウンロードし直したところ、今度は正常に4分台で再生された。‥‥ウォークマンでの長さ表示は相変わらず「39:37」だけど!
 そしてバグってたファイルの方ですが。
 MediaGo(ウォークマンのライブラリ管理ソフト)から、ウォークマンの方の楽曲を「バグ有り」とかリネーム→再DLした新ファイルを転送、とやったにも関わらず、内部データ的に同じファイルと見なされてしまったのか、元ファイルは転送した新ファイルに勝手に上書き・一本化されてしまった‥‥残念! 友達とかに聞かせて「ナニコレ!」と爆笑させたかったのに‥‥!
(PC内のファイルは残ってるんでは?とお思いでしょうが、これはFirefoxでDLしようとした際、何度かDLエラーが出て、別の保存場所を指定出来ないうちに上書きされてしまっていたのだ‥‥)

 そんなこんななドタバタがありましたが、結局、最初のループエラーが出た訳自体は、何が何だか謎のまま。
 音楽のDLって、こういうこと度々あるのかなあ。
 やっぱりDL販売ちょっと恐い。
 と思ってしまったイグアナなのでした‥‥


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 最近あまりの忙しさに、全然電波が取れていません‥‥いかん、このままでは電波爬虫類ではなくなってしまうではないか! ただの爬虫類に戻るのは不本意なので、何とか精進したいものです‥‥

一週飛ばした更新のお知らせ

(本日の日記は、デビページの一言と共通ですよ)

 という訳で、日記の小ネタ収納いたしました。
 本来は冬コミ合わせでもう一本書けてる予定だったんですが、あれやこれやのアクシデントで手が追いつかず無念‥‥

 あと、例年ならこの辺りで既に夏コミ申し込みを完了させてるんですが、何か今回は「オンライン申し込みは2月3日から」ということになっていてアレ?ってなったり。
 例年は申し込みが特にいつからとは決まっていなくて、冬コミ終わったら即手続き出来た筈なんだけど、今回は何故か開始日が決まってたんだよね。

 オンラインのシステムは、混む時期になると時々不備が出てたから、その対策か何かしてるのだろうか‥‥
 しかし気分的にはかなり遅い時期なので、遅刻恐怖症の榊はキリキリイライラと開始日を待っています‥‥

クロネコメール便が廃止になるらしい

 急遽本日二個目の日記。

クロネコメール便の廃止について|ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail-haishi/index.html

 えー。
 てことは同人通販もまた郵便一本に戻るのか‥‥
(代替手段として用意されてるらしいDM便だと、同人誌が送れるかどうかは怪しい気がするので)
 クロネコセンターが近くにあって便利だったのになあ。
 郵便は受付時間がシビアでめんどいんだよなあ‥‥
 困り。

釈然としない食欲不振&ウォークマンの話

 あれから数日経ったので、さすがにちょっと回復しました。
 しかし普通のメシを食うと、やっぱり何か具合が悪い感じになるので、結局ずーっとダイエットスープとかヨーグルトとかプリンばかりを食べ続けています。

 しかしやっぱり体重減らない。
 何故だ!
 ‥‥いやまあ多分、カロリーというか熱を上げるものが足りなくて、体温が上がらないせいだとは思うんだけども。
 しかし元々が低体温の爬虫類なので、体温を上げること自体が困難なんだよなあ‥‥季節的にも、今頃の里は雪がものすごくて超寒いし。

 ああー両生類になりてえー。
(哺乳類なんて贅沢は言わない。せめて両生類並の平熱になりたい‥‥)

―――

 そしてウォークマンの話をば。
 頂いたコメントやお友達の話を参考に、結局、本体メモリ32G+マイクロSDカード64を購入いたしました。
 そこに、

・イエモンと吉井和哉、その他特撮&アニメのCDシングルを十枚くらい‥‥flac(ビットレート1411kbps)
・メガテン系のゲームサントラ数枚‥‥mp3(ビットレート320kbps)

という感じで変換して突っ込んだところ、音楽ファイルだけで現在、
「695個の項目、17.0GB」
 と表示されております。
 ううむ、やはり大容量の方を買ってよかった‥‥

 しかもこれ、最初は吉井とイエモン以外の音楽と特撮・アニメを、全部MP3(320kbps)で入れてみたんだよね。
 そしたら、flacで入れた曲の後にmp3の曲を聴くと、「明らかに音曇ってないかこれ‥‥」と気になるようになってしまって。
 イグはそれほど耳いい方じゃないと思っていたのに、意外と解るもんだなあ‥‥

(ただし、すごーく昔の、初出がレコードだったような時代の曲だと、128kbpsですら全く気にならなかった。元々の音が厚いかどうかが肝らしい)

 余談ですが、付属のイヤホンは耳に合わなかった(※1)のと、そのイヤホンでのみ機能するノイズキャンセル機能も体質に合わなかった(※2)ので、別の耳掛け式ヘッドホン(※3)を買ってきて使用中。
 これは耳が楽でいい‥‥
 今持ってるのはビクターのやつなので、他にソニーとパナソニのも試してみる予定であります。


※1‥‥イヤーピースが付属のSサイズですらでかくて、耳から外れて落ちてくる。歩行中だと顕著。歩いてる時の地響きの伝わりも凄くて、「俺何だかトッキュウジャーに出てくるグリッタ嬢みてえ‥‥」とか思ってしまった。<グリッタちゃんが歩くとズシズシと足音が響く。

※2‥‥ノイズキャンセラーをオンにすると、何というか「シリシリシリ‥‥」としか表現出来ない微細なホワイトノイズと共に、脳味噌に樹脂製の砂が詰められていくような不快感があって、頭がパンクしそうな圧力感で気持ち悪くなる。イグは以前もバイノーラル音楽で脳を傷めたことがあったので、ノイズキャンセラーにもそれと似た何かがあると思われる。<バイノーラル一回聞いたら、一週間くらい文章が書けなくなった。

※3‥‥耳掛け式イヤホンの一例↓
ビクター
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/be/index.html
パナソニ
http://ctlg.panasonic.com/jp/acc/headphone/clip-headphone/RP-HZ11.html
ソニー
http://www.sony.jp/headphone/lineup/series/ear_imposing.html
 ただ昔から「ソニーは音がキンキンして疲れる」という印象があるので、次に試すのはパナソニになると思う。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 やっぱりあるんだ、具合を悪くしても体重が減らない現象‥‥! ご心配をおかけしましたが、今は随分と復調いたしました。レッドは低体温な爬虫類なので、無理とかそもそも出来ないので大丈夫!(笑) 普通の人ならとっくに死んでそうな状況でも、常に「あー具合悪いー、だるいー」で済んでます(と書くとなんか俺ぐでたまっぽい)。厳寒の折、コメント様も身体を労って養生して下さいませ。

釈然としない体調不良

 ようやく交換モデムが届き、ネット接続は回復しました。
 しかしタイツ王は未だ回復せず。

 そんなこんなな踏んだり蹴ったりなのに、さらに釈然としないことが‥‥
 吐いて下して流血し、二日間ほぼ絶食していたにも関わらず、1キロしか減っていないのはどういう訳だーー!!

 ものすごく釈然としない。

ケータイからのお知らせ

1.13日からネット接続用のモデムが壊れてて何も出来ません
 (交換機器がまだ届かない)
2.何か昨日から具合悪くて、吐いて下して鼻血出て微妙死にそう

 そんな訳で本日の更新はお休みいたします。

イグアナ日記・音楽プレイヤー詳細編

 色々考えていたところ、パチから大変参考になるコメントを頂いた!
 コメント様ありがとうございます!
 という訳で、今回の日記はレスと渾然一体の内容になっております。

 大雑把に要約すると、
「8Gとかそんなに使わないだろ余裕w‥‥と思っていたら、今では16GのモデルがMP3でぱっつぱつ! もっと入れたい音楽あるし動画も入れたかったと後悔した!‥‥ので大容量モデルお勧め!」
 という感じのコメントを頂いたのです。<プラス「昨今のiTunes使いにくい」な体験談。

 イグアナも、CDをAAC変換するためだけに、iTunesをPCに入れていたのですが、ふと思い立って最新バージョンにアップデートしたら、青だったアイコンが真っ赤に変わってビビりました‥‥何があったんだ。
 と思ってググったら、ユーザーの阿鼻叫喚&使いにくさへの文句がガーッと出てきて二度ビビリ。
 昔からのユーザーは皆、コメント様と同じ感想を抱いている模様ですな‥‥
 つかアイコン色がこんなに激変するってことは、内部的にもそれほどの変更とかがあったってことだよね、多分‥‥
 イグは最近のiTunesしか触ったことがないので、これより使い勝手がいい時代があったのか!と微妙悔しい感じです。

 そしてウォークマンのレビューを検索すると、それ用の変換&転送ソフト「MEDIA GO」というものがあり、なにゆえかiPod&iTunesから移動したヒトからの「これは悪くないかも」という意見がちらほら。
 しかし調べると、本体内部メモリ⇔SDカード間の曲移動にはPC経由必須であるとか(本体のみ操作での内部移動は出来ないっぽい)、これも一長一短のような。ううむ。

 そして目当ての機種(拡張可の方)のスペックを確認したところ、


【NW-A16】ビットレート別記録時間

最大記録曲数(音楽)
●MP3 128kbps 7,600曲
●リニアPCM 1411kbps 690曲
●FLAC 96kHz/24bit 210曲
●FLAC 192kHz/24bit 100曲
※1曲4分換算 曲数は目安です


 ‥‥だそうで。
 なるほど、ちょっと高音質で入れようとしたら、すぐ容量が足りなくなるのは目に見えている‥‥
「FLAC 192kHz」というのでまずイエモンの曲から入れたとしたら、吉井和哉ソロを入れる隙間が無いっぽい。
 これはFLAC 96kHzかリニアPCMでイエモンと吉井ソロを本体に入れ、その他をMP3でSDカードに入れるしか‥‥!とか、今から皮算用してしまったですよ。

 そんな訳で、コメント様のお勧めに深く納得したイグアナは、拡張無しの本体のみ16Gでなく、本体メモリ32G+拡張可の機種を買うことに決めたのでした。
(SDカードの値段から計算したら、本体32G/約25000円+カード64G/4~6000円くらいが、一番コスパよさげだったので)

 後日SDカードと共に買いに―――いやまず本体のみでいいか?
 ともあれ、詳細なコメントありがとうございました。
 大変参考になりました(^_^)/

イグアナ日記・アップルvsソニー編

 いやまあ、iPodとウォークマン、どっち買おうかと悩んでるだけなのですが(笑)

 元々、外で音楽を聴く機会がほとんどない爬虫類。
 なので、ガラケーにイエモンと吉井和哉の楽曲のみを入れて事足りていたのです。
(それすらほとんど使わないし)

 そんなある日、昨年買った新譜(CD)を、多忙のあまりまだケータイに入れてなかったことに気付き、よいしょと変換してPC→ケータイに転送したのです。
 ケータイのカード容量は8Gで、使用している分が3.3Gくらい。
 全然余裕だと思うじゃありませんか。
 しかし。
 内蔵アプリのメディアプレイヤーを起動させ、プレイリストを呼び出そうとしたところ、

「最大件数を越えているため、表示されないトラックがあります」

 とかダイアログに言われてしまったではないか!
 あわあわとフォルダを数えてみると、その時点で42個あった。
 中身を別のフォルダに移動させて2個削ったら、そのダイアログは出なくなった。
 ‥‥カード容量は半分以上空いてるのに、プレイヤーがそこに対応してないってどういうこと‥‥

 そんな訳で、しょうがなく音楽プレイヤー買おうかなと思った次第なのでありました。
 しかし調べてみたらiPodって、しばらく新型が出てないのな‥‥
 そんでウォークマンの方を電気屋で下調べしたら、Sタイプの16Gのやつが、大体22.000円。
 その上位機種のAタイプ、32G(+カードで128Gまで拡張可能)のが、26.000円くらい。
 たった四千円の差で、容量が倍違うとは、高い方がお得なんじゃないのか、これ‥‥
 しかし32G+拡張するほど容量要るか?という疑問もあり。

 ウォークマンのちょっと前の機種を持ってる友達に聞いたら、4Gでまだ容量が余ってるとのこと。
 iPod派の友達に聞いたら、16Gのを持ってて13G使ってると。
 ‥‥うーん、あんまり参考にならない‥‥

 16Gにするか、32G+拡張の機種にするか、イグアナは深く悩んでいます‥‥
 イエモンと吉井ソロだけで4G行くのは解ってるので、手持ちのCDを他にどのくらいぶち込むかによる訳か‥‥
 悩み。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 なるほどあれは顔に見えたよ!的なパチに感謝! いやー画像検索したらずらりと並ぶあの顔バッグ!という魔境っぽい眺めに、思わず変な顔になってしまいました(笑) あのバッグ持ってる人に囲まれたらちょっと恐い‥‥と思ってしまったですよ。俺やっぱり地味で実用主義なノーマディックの鞄がいいです‥‥