記事一覧

なんか来た

「paypal」という、クレカを登録して使う、オンライン決算の手段があるのですが。
 なんかそこから、

「登録者チェックしてたら、あなたのアカウントで行われた不正取引っぽいものを確認したよ。
 でも予防したから大丈夫っぽいよ。
 念のためアカウント確認するから、ここんとこの”Resolution Center ”からログインしてアイデンティティチェックしてね。
 それ済ませないとアカウント制限かかったまんまだから」

 みたいなメールが来たですよ。ただし、

 ●paypalは数年前に日本語化されてるはずなのに、英文で。
 ●アカウントには登録してないメルアド宛に。
 ●既存のと違うメルアドから。

 ‥‥怪しすぎる。
 と思ってhtmlメールのソースめくってみたら、「Resolution Center」とやらのリンク先は本家と似て非なる「paypal.user-confirmation.com」ってドメインのログインPHPになっていた。
 でも本家のアドレスって「https://www.paypal.com/」もしくは日本語化サイトの「https://www.paypal.com/j1」なんだよね。
 ますます怪しい。

 とりあえずメールにあったアドレスじゃなく、本家の方にログインしてみたけど、取引履歴とかに異変はなく、プライバシーポリシーなんかのアップデート(※)もなかった。
(※たまに「規約変わったから、それ了解するかどうかログインしに来てや」みたいなメールが来ることがあるんだけど、それもなかった)

 ということは、これは噂のフィッシングというやつか!
 と、初めて見たフィッシングメールにわくわくしたイグアナは、思わず「paypal フィッシング」でぐぐってみたですよ。
 そしたら「おお、やはり流行っているのか‥‥!」という感じで、それに言及したページがごそっと出てきました。
 幸いイグは、以前一度海外のレンタルサーバの支払いに使っただけで以後放置。その後海外送金するような機会もなかったので、アカウントには一円もプールしておらず、被害の受けようもない状態だったのですが、引っかかる人は引っかかるのだろうなあ、多分。

 とりあえず本家のフィッシング報告ページに報告しておこう、そうしよう。

中の人日記・模索編

 里やデビページの小説は、実は半年にいっぺんくらい、フォントサイズだのレイアウトの仕方が微妙に変わっていたりします。
(背景画像も時々変えてることもあるし、小説以外だと文脈を直したり、注釈増やしたりする場合もある。勿論更新記録には載せてない)

 その時によって「この文字小さいか?もうひとつ大きい方がいいか?」って感覚が変わったりするし、よく言われるレイアウトにテーブル使うな問題で、使うなとか言われてもスタイルシート切られると困るんだよ!と言いつつ、別の方法の方がいいかなーと試してみたり、という時期が、半年にいっぺんくらい訪れるのである。
 字書きさんはみんなそうだと思うけど、榊も例に漏れず「読みやすい画面構成」を模索するのに四苦八苦な訳ですよ。
 しかも何が読みやすいのかは、人によって、環境によって全然違っている訳で。

 モニタサイズにしたって、早い時期にXP買った人は多分普通の15~17型だろうけど、後年のXPはそれがさらにワイド画面になってるはずだよなあ。
 だからたまに17~19ワイドに合わせて作ってるらしい人のサイトに行くと、榊のワイドじゃない15画面ではえっらいことになってたりする。
(字サイトでは、文字自体はレイアウトで横伸びしないようしてある場合、それで出た余白埋めらしき装飾が文字にかぶりつつ横スクロールバーが出まくりだったり。あるいは文中で改行位置を想定して改行タグを入れてあるのが災いして、変なところで改行されて見えたり。絵サイトでは19型ワイドサイズのトップ絵が背景埋め込みで、スクロールバーさえ出ず全貌が見れないとかザラにある。ブログは左右の一覧部分が真ん中の本文に食い込んでること多し)
 しかも榊はブクマが異常に多いんで、それを次々と渡り歩くために、ブラウザの左横は常にお気に入り出しっぱなし。なので全画面にして出歩く人に比べたら、さらに小さい画面でサイト見てる訳で。

 なので、とりあえずうちでは、デカいモニタで左右に余白が出まくるのはもう諦めてる。
 それよりも、テキストが横伸びしたり、絶対配置で変なものが変な風に重ならない、横スクバーが出ない、ブラウザ環境差が出ない、を重点に、「ダサくても読みにくくはない」画面を模索し続けているのでした。
 特にスタイルシートは、ここ数年知らないうちになーんかどかっと増えたっぽいので、未だじりじりと勉強中ですよ。

 でもスタイルシートは、ページごとのデザイン変えるサイトではかえって面倒だったりするんだよなあ。
 どこまでシートに任せるかは、やっぱりサイトによって違ってて。タグ指定全廃止・ベタテキストで全部クラス指定しちゃってるとこもあるけど、基本タグ指定で部分的にスタイル使用(しかもスクロールバーの色指定くらいしかしてない)のとこがまだまだ大多数で、何が正しいのかもう五里霧中。

 で、何で今回このネタかというと、先日、人里のお知り合いの方が、サイトでこういうもの↓を紹介されてまして。

「スクリーンショット.jp - 複数のブラウザ環境でサイトのレイアウトチェックツール」
http://screenshots.jp/

 幸い、榊は普段からIEの他にモジラと旧ネスケとオペラを入れててチェックしてるので、上記サイトで確かめてみても、特に問題はなかったのですが、それを期に、半年に一度の探求心がじわじわと動き始めまして(^_^;)

 そんなこんなで、ここ数日あちこちいじったりしてるので(特に、里とデビの小説と人物紹介ページ)、見え方が変だったり、何か気になるところなどを発見した方は、こっそりとパチからでもお知らせ下さいまし。

中の人日記・反作用編

 先日、イグアナの方がコードギアス第一期の話で盛り上がったばかりですが。
 昨日のガンダム00のビデオを今日見たらば、思いっきりめり込んでしまった‥‥
 あああロックオンが‥‥作中で唯一、ビジュアルと性格が揃って好みの人だったのに‥‥
(ちなみに性格だけなら、アレルヤのキレてる方も割と好きです)

 あと二話くらいで最終回だっけ? これも第二期とかあるのだろうか。<よく解っていない。
 何だかなあ。
 中の人ぐったり。

見たよ

 という訳で、こちらでもようやくコードギアス(第一期分)が最終回を迎えたですよ。

 それでネタバレ防止に避けていた公式情報や感想ブログを読みに行ったところ、これって都会では何やら変則的な放送形態だったのだなあ。
 通常放送での最終回は23話(07年3月)で、24・25話はすごく間の空いた特別放送(07年夏)だったって、一体何故。
 そこから08年4月まで第二期を待たされた都会の人は、さぞかし生殺しだっただろうなあ。あちこちで言われてた通り、ほんと真の最終回であるはずの25話でさえ、ぜんぜん話が終わってなかったし。
 こっちでは遅れて始まった分、総集編はすっ飛ばされたものの1話から25話まで一気放送だったので、そういうストレスはなくてほんと助かりました。
 イグアナ田舎に住んでてよかったー、と思ったのは多分初めてです。いやマジで。

 話は未だ謎だらけだけど、そんなに苛々と「解決はまだかー」と思う感じではなく、毎回が見ていて面白かったので、本気で第二期が楽しみです。
 期待のあまりウロコ赤いよ。
 イグアナどきどき。

中の人日記・ぶっちゃけバトン編

 人里の聖龍女さん(にゃおさん)ちにあったので、今回は榊が答えよう!<何故このテンション。

◎ぶっちゃけ貴方が大好きなCPを5つどーぞ!(なるべく同一ジャンル無)
 イオス×ソード
 シバ×ソード
 シバ×サタン
 ソード×ネコ
 双魔×ネコ

 下二つがやや謎ですが(笑)
 うちのソードと双魔は、密かにコウモリネコを取りあっています。
(というか「同一ジャンル”無”」って何だろう。「同一で無く」ってこと? はたまた「内」の打ち間違い?)

◎ぶっちゃけ貴方が萌えるシチュは?
 1.片思い。特に受の人が愛されてない&好意に気付かれてないパターン。
 2.襲い受。ヘタレ攻がボケボケしてるうちにえらいことに!みたいな。
 3.今やっとかないと後がないかも/明日コイツ(&自分)死ぬかも!な極限状態。

 ‥‥何かうち、基本的にこの3つしか書いてない気がする。

◎ぶっちゃけ萎えるシチュは?
・この原作でそれは有り得ねえだろう!系の萎え↓
 性別改変(女体化・男体化・ふたなり化)。ホモカプの結婚妊娠出産ネタ。オリキャラ絡み。
・人としてそれはどうよ?系の萎え↓
 SM・調教ネタ。言葉責め。身体欠損。スカ。大人×幼児化キャラ。

 エロは鬼門多いよ。心狭いと言われようと、好かんものは好かんのだ。

◎ぶっちゃけ貴方ってエロ好き?
 勿論。‥‥しかし上記の如く鬼門多くして、書くものにはいまいち色気が出せません。
 しかもまずいことに段々エロの量が減り、描写もさっぱりあっさりしてきているような気が‥‥要精進。

◎ぶっちゃけバトンを回してくれた人の印象は?
 しっぽの長い白い猫で、多分耳・鼻・肉球はピンク。<一見真っ白、でもどこかに隠れブチがあったら萌え。
 鼻先とかひげのセンサーが繊細そう。

◎ぶっちゃけて欲しい5人に回そうぜ!!
 ぶっちゃけたい人&獣は持ってって下さい(^_^)/,

安心感&ドキドキ感

 まずは余談ですが。
 今日、有線で電王ダブルアクションのウィングフォームがいきなりかかってびっくりしたですよ。
 CDの発売は26日だったと思うけど、宣伝とかでフライングで流してるのかなあ。
 曲調は、何かすんごくアラビアンな感じでした。
 何故アラビア。ジークって元ネタはジークフリートなのに。いやいいけど(笑)

 でもって本題。
 ゴーオンジャーは、何だか安心感に満ちていて、イグ的に大変いい感じです。
 ブラックの人は、最初出てきた時はどうなるかとドキドキしていたですが、「実はいい奴・きっちり職務は果たす・子供に弱い」というエピソードを手堅く織り込んで、短い期間ですっかり仲間感覚に。
 これがチームに馴染むまで10話かかる、とかだと見てて辛いもんなあ。
 ゴーオンは何か昭和テイストでリュウケンドーっぽい?と思っていたら、案の定脚本が武上純希で、なるほど安心感!と膝を打ちました。
 やはり戦隊には、水戸黄門的お約束を求めたいのです、イグとしては。
(だからこそ、たまに異色の新作が出ると映える)
 そんな訳で、ゴーオンはイグ趣味に合致した感じで、毎週わくわくと見ています。

 安心感ではないものの、最近すげー!と思ったのはコードギアス。
 こちらでは都会での放送が終わってから、第二期に間に合わせるために急遽放送が始まったので、今さら感想とかは書かなかったのですが、毎週ドキドキと見ていました。
(尺合わせのためか、総集編とかは全部飛ばされて本編だけ放送だったけど。それで次回が最終回)
 当初懸念していた「絵柄がクランプ‥‥」なのは、意外とすぐに慣れました。というか、苦手な絵柄が気にならなくなるくらい、物語が良かったなあ。
 楽しい話では全くないんだけども、ルルーシュの煮えたぎり具合とか、各キャラを見舞うどんでん返しとか、えええそう来るのか!!というどきどきの連続とか、何か色々とツボでした。
 なので最終回と第二期が楽しみですよ!
(でもやっぱり、ギアス同人には全く興味がない‥‥そこに至るには、自分の中でどんな条件をクリアしないといけないのだろう‥‥)

中の人日記・妄想突然編

 昨日、いきなり影サタン様とシバのバレンタインネタを書きたくなり、ザラザラと書いた。
 勿論ちゃんとした文章じゃなく、日記に時々書く雑書きメモ的文章で。
 今日はそれを日記ネタにしようと思っていたのです。朝までは。

 しかし。
 ふと思うと、世間で見かける「SS」とか「小説」と書いてあるコンテンツで、「これは確かに小説だな!」って納得出来るかというと、必ずしもそうじゃないんだよね‥‥
 特にジャンルが二次創作の場合、「これ本編にあってもおかしくないよ! いやむしろ角川あたりで番外編とて出せるんじゃねーのホモ削れば!」ってくらいの、ものっっすごい力作に遭遇することもあれば、「地の文無しの会話だけ・全部で十行」なんて、ブラウザにスクロールバーも出ない代物3つしかなく、よくこれでサーチの登録規約クリアしたな!ってサイトにぶち当たってしまったりとかで、玉石混淆も甚だしい状態だったりする。<多分、人口の多い大ジャンルほど、そういうのの差が顕著なんじゃないかと思う。

 それでふっと思っちゃったんだよなあ‥‥
 うちの小ネタというか、これは「物語」には至ってないよなあ、と脳内設定のワンシーンに留めてる色んな場面なんか、ちょっと文章整えたらかなりなもんなんじゃねーの??アレらに比べたら‥‥と。
 いや、くだんの「角川あたりで番外編で!」と思うような作品なんかを見た後だと、やはり「こんな小ネタを世間様にさらすのはなあ‥‥」とやっぱり思うんですが、自分が読み手視点に立ってみると、そういう小ネタも結構読みたいもんなんだよね。書き手にもよるけど。

 なので、デビページの方にも短く書いてますが、何かちょこっとした小ネタも、ザラ書きでもちょこちょこ出してみようかなあ、と考えている今日この頃です。
 実現出来ず力尽き、やっぱり日記にザラ書きで、となるかも知れませんが、まあ考えてはいるんだよ、ということで。


 御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 そうです、犬とパンダはカップルという設定だったのです。だってリアル犬さんの作品に、リアルパンダさんはぞっこんではありませんか! そこら辺が里にも反映しているのです、密かに(笑)
 でもって、シバサタンのバレンタインがワンシーン見えて、↑の次第になったのは、実は犬さんの一言のおかげです。そのうちどっかで披露いたしますので、出来上がったら読んでやって下さいまし。
 価値観話もお読み頂きありがとうございます。
 ほんと、嫌いなら嫌いで別にいいけど、人の感覚に絶対的基準なんかない訳だから、それは善し悪しじゃなく単なるお前の好みだろう!と言いたくなりますよね。逆に、自作品に否定的感想をもらった人が、「あの人は小説の読み方を知らないからしょうがない」って言うのを聞いたこともあって、そりゃ負け惜しみだろ‥‥とか思ったことも。
 自分=絶対感覚、の人が多いとしたら、なんかめんどくてやな感じのご時世ですな。

何やらお知らせが

 サーバの方から来てましたですよ。

> この度、上流回線において下記の予定でメンテナンスが実施されます。
> ご利用の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さい。

>●日時  2008年03月07日(金) 04:00~06:00頃
>     (上記時間内の60分間程度通信停止)
>●影響  全サーバーに接続できなくなる予定です。

 だそうですよ。
 まあ元々少数のご来訪の方々の中でも、こんな早朝に来てくれる方はさらに少数だろうから、別になんてことなさそうですが。
 ともあれお知らせしときますです。

中の人日記・家電パニック

 何か知らないけど、ここしばらく次々と家電が故障して大変な目に遭っています。
 出先でケータイをチェックすると「○○が壊れました。早く帰って下さい」と伝言が残っているとか、うちに帰ると台所が水浸しで、故障に対処できない家族が途方に暮れているとかもうしょっちゅう。
 そしてその都度修理と掃除に追われて、何だか日々是俺パニック。
 今日も水道の殺菌機が壊れて、右往左往しながら修理したですよ。
 何で自分で直しているかというと、出入りの水道屋が土日祝日休みだから!<今時どんな殿様商売なのかと。
 これ欠陥品もいいところだったので(中の人父が、榊に相談なく殿様買い※してしまった)、修理頼む気は既に無く、明日休み明けの業者が来たら問答無用で撤去だ次の品はもう買わねえぞ!ということになっている。
 そんなこんなで、ちょっと疲れて中の人だらり。

※殿様買い‥‥値段も機能も全く吟味せず、業者に「○○持ってきてくれ」の電話一本で購入。やめてくれー。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 オムライスは幸せの源です。秋葉じゃなくても萌えです。辛い時にはオムライスを食べると、きっと幸せになれるですよ!<力説
 あれやこれやで相変わらず夜更かしが出来ない日々なのですが、時間を気にせずたらたらと絵チャって遊びたいものです‥‥でもG茶は遠慮します(笑)

レンジャーバトン

 人里の聖竜女さん(にゃおさん)から頂きましたよ!
 どこらへんがレンジャーなのかは今ひとつピンと来ませんが、今回はイグアナがお答えしますです。
(なので中の人・榊とは色々と異なった解答になります。身長とか)

1・身長は?
 幸猫よりは割と高く、ゾウガメよりはかなり低いです。
 多分170ちょっとくらい?←曖昧。

2・髪型は?
 立てるほど短くなく、結うほど長くない。
 20代(多分)の雄イグアナとしては普通の長さです。

3・好きな髪型は?
 特にないです。普通が好き。
 人里の男子の、ワックスで作った頭は格好いいなーとよく思うのですが、自分では上手く再現出来ません‥‥

4・目について語って
 PC作業のせいか最近ちょっと近眼進んだかも。
 あ、イグアナなので光彩が細くなります。

5・1日で好きな時間は?
 オムライスを食べてる時と、ネットしてる時。ゾウガメの甲羅で昼寝する時。

6・自分は他人からどんなふうに見られてると思う?
 赤い。トロい。

7・送り主のこと好き?
 はい(^_^)/

8・送り主の第一印象は?
 千之ナイフをふんわりぽわぽわ可愛くしたような絵だなー、と思ったのは覚えてます。
(リアルではお会いしたことないので絵柄初見時の印象で)

9・送り主との出会いは?
 ノージャンルのお絵かきチャットでお会いしました。

10・送り主をどう思う?
 お茶目。にゃおさんと言えばG茶(笑)

11・送り主を動物に例えたら?
 やはり猫団なのではないかと。

12・恋はしてますか?
 相手が見つからないのでしてないです。

13・その人はどんな人?
 ガラパゴス海陸ハイブリッドイグアナの女の子希望です。
 自分と同じくウロコが赤かったら最高ですが、普通のイグアナ色でもいいです。

14・バトンやるかやらないかは別として!このバトンを受け取るレンジャー
 人数多いなあ!中の人の協力で、デビキャラも混ぜてみよう。
 獣の皆様はスルー前提ということで。

赤→ソード(デビキャラ)
黄→うりママ(猫)
桃→幸猫(猫)
青→シバ(デビキャラ)
白→柴犬風太郎(犬)
緑→
黒→ゾウガメハリー(カメ)
紫→影サタン様(デビキャラ)
金→イオス(デビキャラ)