記事一覧

獣四万匹御礼!

 パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/

 カウンタ39999報告&お祝いコメントありがとうございます!
 頂いたコメントに「おお?!」と思ってレッドが確認した時は、カウンタ40002でした。気付いたら獣四万匹越え?!と爬虫類びっくり。
 里の人口&獣口もいつしかずいぶん増えたなあ‥‥思えば遠くへ来たもんだみのもんた。
 のんびりしすぎてどこへ行くのかいまいち解らない謎サイトですが、これからもやりたいことを好き勝手じわじわとやっていくと思いますので、気が向かれましたらばコンゴトモヨロシク‥‥(^_^)/

 連打の方もありがとうございます!
 今年はあちこちの公式でエイプリル企画中止だったみたいですな。ちょと寂しい。でもいま電力不足だし、東北と北関東はまだ毎日のように揺れてるしなあ。大体のことが落ち着いでいるであろう十月一日とかに、唐突に「今日やります」とかやればいいのに、とか勝手に妄想しています。早く落ち着くといいね‥‥

中の人日記・文句編

 個人的な不愉快感想につき、CGIの機能実験も兼ねてたたんでみる。
(ちなみに自分は「続きを読む」になってたら「ウザー‥‥」と絶対読まない派)

以下、スタドラ好きな人お断り

無い

 今年は円谷のエイプリルフール企画は無いようだ。
 まあしょうがないか‥‥ゆっくり見てられない状況の人も多いしなあ。
 でも「ウルトラ5つの誓い2011」ポスターはいいな! 早速保存しました。
 ちなみにここ→ http://m-78.jp/ultraman_donation/
(動画はうちの環境だと見れぬ。残念)


 ところで里にはエイプリルフールという習慣がないので、相変わらず何もありません。
 何故なら元獣の住人には、ジョークとしての嘘という概念があんまり無いので。
 なので里でエイプリルフールをやってみたい方は、対象を人里出身者に限った方がいいかも知れません。
(元獣相手にエイプリルした場合、「そうなんだ!」と全部本気にされて空振り、のちに本気で怒られる、というありがちコースを辿ることになります)

(以下、同人サイトで遭遇した不愉快なエイプリルネタについて、中の人がしばし熱弁を奮ったが、検閲ののち削除)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 ゴーカイの軍手うさぎは、ちょっと自分でも作ってみたいと思いました(笑) あれいいなあ。何だか獣スピリッツ。関係ないけど、昔「千手観音」のノリで「千耳ウサギ」という落書きをして、当時の知り合いに「キモい!それはただのミッフィー顔のメドゥーサだ!」と叫ばれたことを思い出しました。いやそれだけですが(^_^;)
 デビページからもいらっしゃいませ。何かお気に召すものがあったらいいな。是非またお越し下さいませ。

ゴーカイジャー第5話+第6話!

 相変わらずうっかりするとものすげー長文になりそうなので、つとめて短めに‥‥

◆第5話
・マーベラスの生身アクションすげえ! 顔が映らないところはさすがにスーアクさんの吹き替えだろうとは思うけど、顔出しのシーンですら結構凄かったよ!
・ドギー懐かしい! 相変わらず格好いいぜボス!
・ダイレンジャー変身時のアクションは微妙な物足りなさが。悪くはないが、オリジナルはもうちょっとこう、香港カンフー映画並みの「ビシ!バシ!シュバ!」みたいな感じだったような気が‥‥
・ザンギャックの行動隊長に、デカレン世界の宇宙警察であるSPDからデリート許可(要するに現場で戦って死刑執行)が出てるって割とびっくり。ザンギャックと宇宙警察のパワーバランスって、あの世界ではどうなってるのかな。気になる。
・皇子様はますますバカ王子っぷりに磨きがかかっていて素敵。ダマラスに「見苦しいですぞ!」と窘められたり、作戦失敗後も「おのれおのれー!」と地団駄踏んでて何か可愛かった。
・SPDの装備であるデカレン変身も、元の人達はやっぱり使えないのか。「力を失った」って結局どういう原理なんだろう。今後じわじわ明かされるとは思うけど気になる。


◆第6話
・ルカのメイド服姿&アクションが予想外いい‥‥!
・金のなる木があるという情報に対してのインサーンのセリフ「この木があればどんな開発でも思いのままです」って‥‥ワルズ・ギル皇子様、母国からあんまり予算もらってないんすか? それとも毎度の作戦失敗による無駄遣いをひた隠しにしているのだろうか‥‥(笑)
・今回の話自体は、一見金遣いの荒いわがまま娘が、実は「お父さんは大金を手にしてから変わってしまった‥‥!」ってヤケになってる話で、
「だからあんな無茶なお金の使い方してたの?」
「お金使いまくれば、また元の貧乏に戻れるからね」
 っていう、オーソドックスなありがちネタ。なんだけど、そこでルカが、
「バッカじゃないの! 世の中お金で回ってるのよ。お金がなきゃ出来ないことがいっぱいあんのよ。お金がなくても幸せなんてただの綺麗事。簡単に言わないでよね!」
 って言うのがちょっと新しかった。
 その後の回想で、瓦礫の中でボロボロのルカが同じくボロボロの小さい子供達になけなしの食べ物かなんかを渡しながら「ごめんね、これだけしかないの。ごめんね‥‥」って言ってるシーンが出るんだけど、多分あの場所って単なるスラム街とかじゃなく、ザンギャックに滅ぼされた星の惨状だよなあ‥‥たとえ金があっても、もう買うもの自体がないんじゃないかって感じなんだよね。金持ち娘の気持ちはそりゃ解るが、かつてのルカの切実さにはかなわないよなあ。
・でもってお約束として、ザンギャックの攻撃で父親は金のなる木を失うが、娘の貧乏時代の宝物(父手作りの軍手製ぬいぐるみうさぎ)は無事ルカが持ち出し、それを見た父は正気に返り。そしたらボロボロに煤けた軍手うさぎから、父が「金のなる木を(火事の中から)取ってきてくれ!」とルカに渡した一千万円の小切手が出てくるという演出がまたいい‥‥!
・実際のとこ、父親は相当な金品を持ち出してたし、娘も宝石ジャラジャラのままだったし、普通に暮らしてく分なら全然困らないよなー、あれ(笑) 家が燃えたって銀行口座の金はそのままのはずだし、火災保険もがっつり入ってるだろうし。
・そしてちゃっかり発端になった宝石の指輪を持ち出してるルカだけど、それは「当初の約束通り」ってのがまた上手い。ここで火事場泥棒しちゃったら駄目だもんな、子供番組だから。ルカはズルした訳じゃないんだよーって説明が成り立つ安心感。
・次回予告にジャン来た! うわー変わってねえ! 世間的には評価グダグダだったゲキレンですが好きだったー。いや、大筋グダグダだったのは間違いないけど、正直ジャンとゴウ兄さんと理央メレで全て赦す!って思ってたんで期待大。

 ゴーカイはほんとムカつく奴いないよなあ。みんな行動原理が一貫してるし、それぞれの役割を背負ってキャラ立ちしてる。悪役ですら可愛げある。ゴーオンの時の楽しさを思い出すよ。
 あと、伏線という名目で垂れ流される「もったいつけてダラダラ話引っ張るなあれはどういうことなんだ早く説明しろ!」なイライラ感がないのもいい。<青春ものの皮を被った、妙に生臭い思わせぶり某アニメで半年イライラし続けた(録画予約枠の惰性で見てた)。
 次週も楽しみ。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 まずは連打の方ありがとうございます! 昔、アニメタルの坂本氏がインタビューで「兄貴がオタクで、家ではずっとアニソンを聞かされ続けてオタ的なものが大嫌いになり、その反動で洋楽メタルに走った。しかし結局、後年アニメタルをやれるくらいにはそういうものが身に染み込んでしまっていた」という話をしてたんですな。それを同じ原理で、神無も嫌々ながらそれなりのオタ知識を備えてしまっています(笑) 兄弟の趣味は伝播する‥‥
 そしてコメントの方、ありがとうございます。携帯からの動作確認ご報告に感謝!「シバ」を検索して「バシバシ」が誤爆とは予想外(笑) 自分でも検索してみましたが、全然シバのネタないな‥‥色々と重すぎて、小ネタとかコネディに向かないんだよなあ、うちのシバ‥‥いつかご期待に添える小ネタが出るよう、魔王様にお願い。
 でもって文章は、私もまだまだ修行中の身ですよ‥‥作品/主役キャラごとに文体が変わってしまうのはどうしたもんかと日々是苦悩中です。という訳で、まずは楽しい勢いでどんどん書くべし打つべし! そして是非サイトを作って公開を! もし既にお持ちだったらアドレスを‥‥!

(とはいえ、宮城とか岩手とか福島とか茨城とか、まだまだ大変な状態ですから、皆様ほんと無理しすぎないよう、息抜きしつつ頑張って下さいまし‥‥一日も早く全ての被災地が復興に向かいますようお祈り申し上げます)

神双ツインテール編

(という訳で早速複数記事してみる)

 買い物に出掛けた神無と双魔。
(というか多分、実質お使いに出たのはイオスと双魔で、買い物を終えて「一休みしましょうか」とコーヒーショップに寄った途端、ちゃっかり神無が出てきたと思われる)

 そうしてデート気分で一服している時、ふいと神無が何かを目で追う。
「? 何かあった?」
「いや‥‥一瞬ガーベラかと思ったが違った」
「似てたんだ?」
「後ろ姿がな。だがよく見たら髪型がツインテールだった」
「ガーベラさんはいつもポニテだしね‥‥‥‥」
「‥‥‥‥」
 何だその間は。と言いかけて、
「‥‥前から思ってたんだけどさあ」
 何とはなしに恨みがましい双魔の声に、「体型で見間違えた→通りすがりの女の子の尻とかをつい見ていた→デート中なのに!」という方向で責められるやべえ!と神無が無表情に焦ったその瞬間。
「女の子の髪型は『ツインテール』じゃなくて『ツーテール』だよ!」
「‥‥‥‥は?」
「ツインテールは『帰ってきたウルトラマン』からシリーズに登場する円谷怪獣で、エビの味に似てて美味しいって噂のやつだよ!」
「そっちかよ!」
「‥‥この席からだと歩いてる女の子のお尻がちょうど目線の高さにあるから、そっち見てたんでしょ髪型じゃなくて。‥‥っていう方向で行った方がいい?」
「‥‥いや」
「じゃあ大人しく続き聞いてね。――そもそもツインテールはグドンが餌として捕食する弱め怪獣って設定なんだけど、その後のウルトラシリーズに登場すると意外と強いんだよね。ウルトラマンメビウス登場時だと、水中に強い水棲怪獣って設定で素早い海中戦を展開してて――」
「‥‥‥‥‥‥」
「あとでメビウスのDVD借りるから、帰ったら一緒に見ようね」
「‥‥解った」

 神無(とイオス)の無駄知識は、こうして着々と増やされていくのだった。

―――

 最近すっかり双魔に勝てない神無。
(まあさして勝つ気もないらしいが。<過去が過去なので「双魔が元気ならまあ何でもいいか‥‥」状態)

(ちなみに双魔が怪獣も好きなのは原作準拠ですよ。<部屋に複数の怪獣ソフビ、はっきり解る分だけでもブースカとジャミラとゴジラがある)

日記変更!

(本日の日記前半は、デビページの一言と共通ですよ)

 という訳で、積年の課題・掲示板取り替え(vista+win7用IE対応)を完了いたしました。
 まー「日記など読まぬ」という主義の方にはあんまり関係ないですが、日記には地味に小ネタだの設定だのを上げてて、自分でも忘れてたネタを後で掘り返したりするので、どうにかしたいと長らく思っていたのだった。

 見た目はほとんど前と一緒ですが、多分過去ログは前より掘りやすくなったと思います。
 検索枠からキャラ名なり作品名なりを入れれば、探したいものが出てくるかと。その辺の機能は携帯からも使えるはず。
(ブログでは当然あるカテゴリ分類は、うちの場合一記事の内容がカオスすぎ、ちょっと不可能だった‥‥)

 という感じですが、どうかのう。何か不具合がありましたら、パチなどからバシバシご指摘下さいまし。

―――

 でもってちょっと余談。
 前は「イグアナで里ネタ、中の人で特撮ネタとパチレス」みたいに、同じ日の日記を親記事とレス記事に分けて上げてたりした。
 のですが、そういう形式の日記をいざ新日記に移植する時、全部別記事にして「一日複数エントリ」にするか、「ひとつの記事へのレス記事」のまま「あくまで一日一日記」にするか迷ったんだよね。このスクリプト、日記記事とレス記事の保存が別ファイルなので、あんまりレス欄に記事分けたくないなと思って。<バックアップがめんどい。
 結局、別名義記事は別記事に、ネタ傾向が違っても名義が一緒のやつは「―――」で区切って同記事にまとめたんだけど、さて今後はどうしようかと。
 カテゴリ分け自体は今後も多分不可能。自分話・特撮感想からデビネタへの横滑りもよくあるから。しかも日記どころか、パチレスから次の日の日記ネタにさらに横滑ったりもするので、レスだけコメント欄でやるとかも微妙。
 という感じなので、今後は割ときっちり名義別に記事分ける/一日複数記事もあり、ということにしようかと。
 まあそんなに沢山書くようなネタも多分ないけど、二日以内の記事は「New!」がつくようになってるので、一応の目安になればいいなと思う次第であります。

リベンジCGI

 という訳で、今度こそ携帯からも見られる(自分が書き込める)日記用スクリプトに(略)

 同じアドレスですが、自動的にPC用と携帯用に振り分けられます。
 携帯からだとこんな感じ↓に見えているはず(デビ配色版。PCからの偽スクショなので画質悪い。スマン)。

携帯の人は開く必要のない画像

 ↑を携帯から見た場合、「携帯の人は~」というtitle属性にテキストリンクが張られている状態のはず。
 過去ログの件数も今のより多いし、問題がなければ今度こそ日記をこれに統一したいと(それからコメント欄も開けようかと。パチ管理画面が見られない非常時用に)。
 どうかのう。

―――

 にしても最近バタバタしていて全然デビ電波を受信出来てないので、ものすごく飢えている‥‥
 なんか脳味噌がスカスカしてる気がするし、そういえば長らくイグ皮を着てないよ。
 大丈夫か俺。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 ぶっちゃけ吉井の「FLOWER」は、聞いた一瞬「奥田民生か!」と突っ込みたくなりました(笑) 普段の作風全然違うのに、時々何となく似てるよね、あの人達‥‥本人達もBRIDGEだかJAPANの対談で似たようなこと言ってたしなあ。どこかに同じ根っこがあるのだろうか。ううむ。

ワンテンポ遅い情報

 Mステの曲目が「LOVE & PEACE」ではなく「FLOWER」だったのは、別に差し替えとかではなかったらしい。
 ファンの人のブログで見たところによると、

・新曲シングル発売のタイミングとはスケジュールが合わず、18日の出演になった。
・番組プロデューサーが完成したアルバム(※)を聴いて「FLOWER」を気に入ってくれたので、シングル曲じゃない歌だがOKになった。
(※‥‥発売前。30日発売予定だったが、物流の混乱で延期らしい)
・そこで地震が来て、番組は中止ではなく一部予定を変更して放送、ということになったので歌詞を少し変えた。

 ということが、モバイル公式に書いてあったとか。
 モバイルサイト入会してないから知らんかったよ。<携帯でネットしない主義。

 とりあえず榊はMステで「FLOWER」を聴いた時「‥‥これはいつか神双本のタイトルに使う歌だな」と思ったのだった。
 相変わらずですまんのう。

(だってあれ「球根」から芽が出て花が咲いた歌っぽいし、アウトロのコードが「SO YOUNG」だったし)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 という訳で、新アルバムの発売延期でがっかり中です。まあアマゾンもまだ東北への発送&注文受付再開してない状態だし、地震も治まりきってないしなあ。でも「LOVE & PEACE」はたいへんいい歌なので、アルバムの方も楽しみです。

Mステ

 何か吉井和哉出演との情報を得たのだが。
 歌うのは「LOVE & PEACE」なのだろうか。
 ちなみに歌詞。↓

吉井和哉/LOVE&PEACE/うたまっぷ歌詞無料検索
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-110216-210

 ‥‥とか打ってたら吉井出た。
 曲目は「LOVE & PEACE」じゃなく「Flower」だった。
 やっぱ歌詞に「血」って入ってるからか?‥‥だろうなあ、多分。
 ‥‥ううむ。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 コメントの方、三たびいらっしゃいませ。うちは元々匿名上等・レスでも伏せるぜ!なスタンスでやってますので、無記名のままでも全然大丈夫。なのにお気遣いありがとうございます。
 しかも16日に電気が復旧って、それものすごくダメージ大きかった地域なのでは‥‥そんな大変な時にお越し頂いて恐縮至極、しかしほんとご無事で良かったです‥‥! 色々と大変でしょうが体調にお気をつけて、まずは日常の回復に向けて頑張って下さいませ。
 そして連打の方、ありがとうございます。これは多分「無事なら更新はいつでも出来るよ」的なパチのような気が。あるいはここ数日パチってくれた皆様も無事で良かった的な気も。<世界の狭い隠れ里だから、おいで頂く方々同士も多分ほとんどお知り合いの予感。早く国内全部が日常に戻れるといいですな‥‥

一回休み

 すごろくか!と思わず突っ込んでしまいそうですが。
 さすがにちょっとネタを練ってる余裕が無かったので、本日の更新はお休みです。
 ゴメン。

(次までには、掲示板を「確実に携帯からも見られる・自分が書き込める日記」にしておく予定)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 これはタイミング的に、来て下さった方が「無事でした」な感じのパチな気がする‥‥!
 なんかここ数日は、普段と違う意味でパチが嬉しいです。まだあちこちで不穏な感じなので、十分落ち着くまでくれぐれもお気をつけ下さいまし。是非また無事なお越しを‥‥!