記事一覧

中の人日記・虚脱編

 未だ気力が戻らないので、ゴーカイジャーを一話からじわじわと見返し始めてしまった。
 ちょっと前ならここでクウガを見ていたところだが、今あれを見るとその深刻さに一層落ち込んでしまいそうなので、ここは元気が出るゴーカイで!と。

 ああーやっぱり面白いなあ。
 マベちゃんとジョーかっこいい。
 ジョーの体型がなんかすごく好みだ。
 ルカとアイム可愛い。
 ハカセの面白アクション楽しい。
 鎧ウザいけど超強ぇー。
 バカ王子可愛い。
 バリゾーグ強え&シド先輩美しいー!

 と地味に心癒やしていたら、地味にデビの電波来た!
 さてこれは日記の小ネタにするべきか、もうちょっと練って季節本に入れる短編にするべきか‥‥!

 やはり特撮はいいなあ。
 疲れた心の栄養剤ですよ。
 もうちょっと頑張ろう、うむ。


(余談ですが。ゴーカイ放送当時、なんかのバラエティの特撮イケメン枠でジョー役の山田裕貴が出ていたのを見たことがあったのだが、役柄入ってない素の「山田裕貴」は、役作りで髪を伸ばしかけだったせいもあってか、コミケでリュックにビームサーベル立ててる系のオタに混ざっても何の違和感も無い地味ダサさで、「俳優すげえ‥‥東映メイクすげえ‥‥」と仰天した思い出)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 割としょうもない感じのネタでしたが、何か「うむ、努力は認める!」的なパチに感謝! いつかはそれっぽいエイプリルネタで更新してみたいものですが、なかなか難しく‥‥いや、私もよそのエイプリルネタではとんでもない地雷ネタを踏んだことが多々あるので(※)、ネタの選別とか、そもそも当日人が来るのか!とか色々となあ。そんな中リアクションありがとうございました。嬉しい!

(※‥‥二次ホモサイト最悪の四月馬鹿ネタは「閉鎖しました」と「逆カプ始めました」だと思う。かなりよく見るネタなんだけど、あれは一定の読み手を逃がすぞ絶対‥‥<実際、膨大な苦情コメントが来たっぽくて返信に右往左往した挙げ句、心折れたのか実際に閉鎖しちゃったサイトも過去に見たことあるからな‥‥)

中の人日記・更新編

(本日の日記はデビページのお知らせとほぼ共通+αですよ)

 という訳で、6がつかない日ですが、送料変更のお知らせをば(消費税アップに伴いクロネコメール便とかも値上がりしたので)。
 あと、小為替受付のページはさすがにもう要らないか、と思って削除。

 でもって、いきなり真っ白サイトに!という、あまり意味のないエイプリルフール仕様。
 いや、こんな中二病満載サイトが爽やかな真っ白!ってアタマおかしくていいかもと思って‥‥
 ちなみにロゴとか青い棒の壁紙とかも新たに自作した。文字の配色も全部調整し直し。
 勢いで無駄に全力投球してしまった。何をやってるんだ自分
 まあ色彩センス・デザインセンス共に皆無なのでこの程度が精一杯ですが。
(なお、ここに縦棒あったら邪魔だよな、という読み物ページ複数はただ白いまま)

 しかしもしかして「こっちの方が読みやすいわ!この配色を通常仕様にしろよ」とか言われたらどうしよう‥‥ と今から無駄に苦悩しています。<被害妄想に駆られやすい。 

―――

 というところまでデビページに書いた後、
「エイプリル仕様というのが実は嘘で、単なる模様替えでした!」と今後も白背景のままで行くという手もあるな‥‥とちょっと思った。
 実際、白背景と黒背景、どっちが見やすいものだろうか。
 PCとスマホとかでも違うよなあ、多分。
 何かご意見がありましたら、パチからでもひっそりどうぞ。
(まー大体の方は「斯様なものはどちらでも構わぬ。黙々と更新せよ」だと思うが)


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます。
 レーダーマン通じた! 昭和か! 昭和の人なのか! ‥‥と思ったが、ちょい検索してみたら昨今ボカロがカバーしたやつとかあるっぽいのな‥‥意外と昭和の人じゃなくとも皆知ってる? ちなみに榊はゲルニカとかヤプーズまでは詳しくなく、戸川純ソロのみちょこっと聞いたことがある程度です。<それすらうろ覚え。
 そして榊が書けるものは、全て魔王様の思し召し次第です。今のところご要望方面の電波が来る気配はありませぬ。スマン。

中の人日記・忙殺編

 何もネタのないレーダーマンな日々。
 つってもあんまり高性能ではないですが。<多分平成生まれには通じないネタ。

 でも四月一日の消費税アップに備えて、通販カートの送料書き直しとかしています。
(クロネコメール便が80円→82円に、とかなっているので)

 そして同時に通販要項の小為替郵送のページは削除しようかなあ、とか考え中。
 しばらく念のため残しておいたんだけど、もう為替送ってくる人はさすがにいないよな、多分‥‥


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからいらっしゃいませ! 何かお気に召していただけるものがありましたでしょうか!
 進みの遅いヒキコモリサイトですが、是非またお越し下さいませ。

中の人日記・気力戻らず編

 まあ大したことないだろうと思って行った甲状腺の検査で、予想外のアレとかコレとかが見つかってしまった。
 採血の結果が出るのは来週なのだが、それ以前の超音波エコーで一発アウト!
 ていうか俺、首が太いのは元々だと思っていたんだが‥‥
(以前は普通だったのにいつの間にか太くなった=腫れた、という変化があった覚えが全くない)
 いつから悪かったんだ、甲状腺‥‥
 とりあえず血は採ったので、心置きなく副腎サプリとDHEA飲む。
 効くといいな。


 余談1。
「くまさんとぼく」、もう7000字くらい行ってるんだがまだ終わらない。意外と長い?

 余談2。
 二年くらい前にも愚痴ったんだけどさー。
 98年からずーっとデビやってて(17年目に突入)、抽選落ちしない限り夏冬コミケで新刊出し続けてるんだけど、「ピクシブにいない」って一点だけで「同人界に存在してない」扱いを受けるのはどうにかならんのか。
 各種SNS、「知っててもやってない・近寄らない」のには、それなりの訳があるのだぜ‥‥

 どうしてもって言われたらむしろpictBLand行くわ、という気持ちが、ますます強まっていく今日この頃。
(あすこになら「デビサークルあります」というマーキングとして、過去再録を四つくらい置いてもいいかなあと思って探求中だった)

中の人日記・コルチゾールの不足に負ける編

 七福神なデビ小ネタを上げようと思っていたのだが、なーんか不愉快な目に遭ってしまい、ハラワタが煮えくり返ってしまったためまとまらなかった。
 それもこれも、コルチゾールの不足が悪いんや‥‥
(コルチゾールの分泌が悪いと、ストレスに弱くなる&集中力がなくなる)

「アレ?この前それ用のサプリ通販したって書いてたじゃん?」と言われそうですが、実はそれ、まだ飲めてないんだよなあ‥‥
 いや、実は来週、甲状腺の検査(※)が控えておりましてね。
 今サプリで補充しちゃうと数値に影響出るかも、と思って、検査が終わるまでは‥‥と我慢中なんだ‥‥
 早く栄養を摂りたい‥‥
(※‥‥2月の頭に予約電話して、取れた日程が三月末。待ってる間に力尽きるわ!と震撼した先月の思い出)

―――

 以下、話変わって。
 ログホラの二期あるのかー‥‥
 原作のストックが足りないような気がするんだが、大丈夫なんだろうか。
 原作は現在七巻まで出てて、アニメになったのは五巻分まで。
 仮に秋までに八巻が出たとしても、六巻~八巻で三冊分。2クールには足りないような気がするのだが‥‥
 噂によると原作は一部五巻の全三部作=15巻の予定らしいので、話の区切り的にどうなるのかも気になる。
 原作はweb版連載も進んでないらしいし、どうなるのかなあ。
 諸々気になる。
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 そんな訳で、微妙オレンジレッドイグアナは、とりあえずエスターCとパントテン酸(と、国内市販のビタミンB群とカルマグ)だけを摂取して、赤さの回復を目指しています。これだけでも、何も飲んでいない時に比べれば、ストレス耐性は少しなりとも上がってるようではあります。まあ中の人のハラワタの煮えはまだ治まってはいませんが。<執念深い。
 でも、ここに副腎サプリとDHEAが加わればどうなるのか!とそわそわワクワクしています。早く真っ赤に戻りたいー!

イグアナ日記・黄色い衝撃&到着編

 先日、いつもの咳の薬をもらいに、レッドは呼吸器科へ赴きました。
 その時は比較的調子が良く、
「三日くらいは気管支拡張テープを貼らないで済んでます」
 とか申告していたのでした。
 そしたらば、背中に聴診器をヒタヒタ当てて、呼吸音を聞いていた医者が、不意にサラリと言ったのです。
「あー、身体の色も元に戻ってるね」
「ハイ?」
「調子悪いって言う時は、何でか身体が黄色っぽくなってるんだよね。血行が悪くなってるのかなあ」
 ‥‥なんですと?!Σ(◎O◎;)
 レッドイグアナの体色が黄色っぽい?!
 それはもしかして微妙オレンジ?
 本人が与り知らぬ間に、イグは微妙オレンジレッドイグアナだったのかーーー!!!

 ‥‥と、何かショックを受けてうちに帰ってきた。
 もしかして肝臓とか悪いのかなあ‥‥イグ's レバーイズバッド?
 やや恐い。


 などと不安に打ち震えていたら、念願の通販サプリが届いた!
 15日にオーダーして19日着。予想以上に早くてびっくり。里とアメリカ結構近い?<違う。
 以下、注文したものの写真を撮ってみました。


※通販サプリ

 下段右から、
1.DHEA
 (副腎皮質ホルモンの一種)
2.副腎皮質サプリ
 (多分、豚由来の副腎皮質そのものサプリ)
3.エスターC
 (吸収率の超高いビタミンC)
4.パントテン酸
 (ビタミンB5)
 上段右から、
5.リップクリーム
 (タマヌとティーツリーのオイル配合。無料)
6.トランスフェルラ酸
 (中の人父に飲ませる用の、認知症に利くという噂の成分)

 ボトルの大きさ比較のためにデビのコミックスを並べてみたのですが、パントテン酸でけえ‥‥

 ちなみにこんだけ通販して、初回利用のみの10ドル割引+送料4ドルで、$49.77でした。<つまり次に同じ内容を注文すると約60ドル。
 そんでも他の通販サイトより安いんだよね。
 トランスフェルラ酸なんか、アマゾンの海外直送便でも扱ってるんだけども、それだと2080円。
 アイハーブだと$11.75だから、今のレートだと大体1200円くらいで、これ一個に送料400円出してもまだアマゾンより安いという。

 そんな訳で、がっつり栄養を摂取して健康増進し、原稿時期に備えたいと思います。
 効くといいなー。

中の人日記・更新編

(本日の日記は、デビページのお知らせと共通ですよ)

 という訳で、日記の小ネタを三本収納いたしました。
 ―――という書き出しが三回連続なのですが、前回の更新文章とか、多分誰も気にしてないからいいよな‥‥

 今回の小ネタを追加すると共に、更新と言えない部分をちょこちょこと手直しいたしました。
 具体的にはイベント日程(夏コミ)を「申し込み済」にするとか、小ネタSSの「暗黒魔闘術修行中・積雪編」の説明書きを直すとか。

 いや、積雪編は漠然と「シバソ魔界時代編」とか書いちゃってたんですが、後から「あれはブリリアント以降の改変旧世界だ!」と気付いたもんで‥‥<そして冬コミ本の後書きにも書いた。
 たかが二次の整合性とかをそこまで気にしているヒトは、多分あんまりいないと思いますが、しかし自分が気になるのだ。<細かい。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 おお、励ましのお言葉ありがとうございます! ヒトの情けが身にしみるよ‥‥<爬虫類は低体温なので、暖かさもありがたみも体感倍増です。
 いやー心底怠け者なので(獣のナマケモノではなく)、努力とか無理とか超嫌いなので多分大丈夫です。欲しかったサプリも先日在庫が復活して、ようやく無事ポチることが出来ました。終末もとい週末くらいには届くのではないかと思われます。佐川急便がドジを踏まなければですが。<やや不安(しかし佐川が送料4$、クロネコが10$とかだとさすがになあ‥‥)
 これでめきめきと元気が出るといいなあと思いつつ、くまさんとぼくのネタをボケボケの頭で練っています。ご期待に添えるようじわり頑張る!

中の人日記・カフェイン禁断症状編

 先月くらいに、副腎疲労症候群を疑っている、という日記を書いた。
 そんで、本に書いてある対策を、じわじわと試していたのです。
 が。
 その中の重要項目として「カフェインを摂らない」というのがありまして‥‥

 前から度々書いてるように、榊は紅茶をガブ飲みしないと原稿が書けない体質です。
 しかし実はそれ、副腎が相当やられてて、そこをカフェインが無理矢理動かしてコルチゾールを絞り出してる状態だそうで、大変良くないことなのだそうな‥‥いや、薄々解ってはいましたが。
 かといって原稿を書くためには、他にどうしようもない訳でして、原稿時期だけ紅茶飲む・他の時期にはハーブティー、という生活を続けていたのですが、昨今の不調を考えるに、どうやらそれも限界らしく。

 幸い今は原稿期ではないので、本に書いてある対策(カフェイン断ち含む)を実行してみている訳ですが、ハタと気付けばそれ始めて以来、小ネタさえ書けていない状態ではありませんか!
 とはいえ、その対策を試してからというもの、

・朝一でQPコーワゴールドを飲まなければ動けない
・毎日QPを飲んでいてさえ、朝起きると異様に身体が重く、「うわーここはもしかして地球ではない、重力が1.5倍のどこか別の星ではないのか、俺は知らない間にアブダクトされてて、周囲のヒトは皆宇宙人が用意したそっくりの偽者ではないのか!」と一瞬思うくらい重力が辛い
・何かをしようと動き出すも、途中で「あ、これお願い」と別件を渡されてそれをこなすと、元々何をしようとしていたのか思い出せなくなっている

 などという謎の症状は、確かに軽減している訳ですよ‥‥
 今カフェインを摂取して、上記症状が戻ってくるのは正直きつい。
 しかし文章書きてえ‥‥そのためにはカフェインを摂らなければ‥‥しかしそうすると数週間の健康法が台無しに‥‥! と俺葛藤。

 で、「お勧めサプリを摂って回復したら、ちょっとくらいは紅茶飲んでも大丈夫かなあ、それともそもそも茶を飲まないでも書けるようになるのかなあ」とか考えつつ、「よしこれ買おう」と数日吟味して決めたサプリを通販サイトでいざポチろうとしたら、一番目当てのサプリが売り切れ・入荷未定!
 ああー昨日まではあったのに! 俺はもう駄目だァッ! とか絶望に駆られたりなんかして‥‥

 里ネタの「くまさんとぼく」が書きたいよー。
 オフライン本に関わるデビ設定で、シバが双魔の魂を精査出来なかった(「サイケデリック・ブルー」で)訳とかも、「もしかしてこれ?」とおぼろげに解ってきたからまとめたいのだが‥‥!

 うあー早く健康になりてぇー。

(ちなみにカフェイン禁止の間には、ルイボスとかハニーブッシュとか、セレッシャルのハーブティーとかを飲んでいます。美味しいけども電波は取れない‥‥)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 いやーなんかああいう獣のヒトの行動を見ていると、何を考えてそうしているのかが気になって仕方がありません。人里の道端で犬とか猫とかを見掛けても、つい脳内でセリフを当ててしまいます。
 余談ですが、以前、通りすがった猫のヒトがあまりに可愛かったので、「ああーちょっと撫でさせて下さい!」と呼び掛けたところ、「ニャー!」という一声と共に、コロリと寝転んで腹を出してくれたことがありまして。あの「ニャー!」は絶対「いいよ!」だったに違いないよ!(居合わせてそれを見ていた母も「OK出たよ!」と口走った) なので、サルのヒトの行動原理妄想も、どれかは当たってるんじゃないかと、結構本気で思っています。ああー答えが知りたいー。

イグアナ日記・里的疑問編

 さっき、人里のテレビの志村動物園を見ていたところ。
「超・人なつっこいサル」という見出しで、人間の民家にお住まいのサルのヒトが、ダイゴの毛繕いをしていました。
 サルのヒトは髪の毛をかき分け、見つかった何かをペッと捨てるような仕草をするのですが、しかし、ダイゴの頭にノミとかシラミがいる訳もなく。

 それでふと思ったのですが、あの時のサルのヒトの気持ちというのは、

1.「アレ? アレレ? 探しても探しても虫がいねーよ! どうなってるんだオイ!」
2.「いやー自分も人間の家に住んで長いし、自分にもノミとかもういないから、ヒトにもいないの解ってるんだけど、サルの本能としてこの仕草をやらずにはいられないんだよなー」
3.「いやすいませんねえ、人間に虫いないのは解ってるんだけど、挨拶の仕草として定着しちゃってるもんで、友好を示す時にこれをやらないのは失礼に当たるんですよー」

 ‥‥の、一体どれなのであろうか‥‥

 なんか気になってしょうがなくなってきたので、サル団のヒトに訊いてみようかなあ、と一瞬思ったのですが、しかし。
 何を言ってるんだお前は、的な冷めた目でポンと肩を叩かれ、
「いやー‥‥俺達ももう進化しちゃったからねえ‥‥」
 とか言われたら、意味は解らないけど超いたたまれないので、聞きに行くのはやめることにした。

 でも気になる。
 心当たりがあるサル(元から獣・ヒトの進化後問わず)の方がいらしたら、是非こっそりと教えて下さいまし。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 大型猫族のみならず、実はサルのヒト達の種族的区別も、あまり細かくは解っていません‥‥いや、ニホンザルのヒトは割と解るんです。特に、北国出身の長毛のヒトは。でも、南の方の短毛のニホンザルのヒトとかヤクシマザルのヒトとか、さらにタイワンザルのヒト、そのハーフとかが加わるともう何が何だか。まあ里にいるのは北出身の長毛ニホンザルのヒト五割と、南の短毛のヒト四割、タイワンザルのヒトが一割くらいらしいのですが、他種族の獣にはぱっと見違いがよく解らず。もっとヒトを見る目を養わなければ‥‥いや獣ですが。

イグアナ日記・里的困り編

 最近ふいと気付いたのですが。
 ヒョウとジャガーとピューマとチーターとウンピョウの区別がつきません‥‥!

 いや、画像を並べてよくよく見れば、ピューマはヒョウ類っぽいブチ柄ではなく、むしろライオンの雌っぽい風貌であり、ウンピョウは他のヒョウ類に比べてブチ柄がやけに大きいのが解りますが、資料を見ずに「個別にどういう感じか説明してよ」と言われたら、全く説明出来ません‥‥!

 ああー鳥の里に行かなくてよかった‥‥獣の里に来てよかった‥‥!
(暑いところの獣のヒト達は、主に鳥の里に行く傾向があります。<獣の里は寒冷地にあるため)

 そういえば、海棲獣のヒト達についても、ベルーガとジュゴンとマナティの区別が(略)
 スナメリとイルカも一瞬迷う。
 アシカとオットセイの区別は、成体になった頃に辛うじてつくようになりましたが、そこにアザラシが加わると(略)
 これも画像をずらっと並べて比較すると「ああ‥‥それぞれ違うなあ‥‥」と思うのですが、「口頭で違いを説明してよ」と言われるとやはり(略)

 ああー海の里に行かなくてよかった‥‥(略)
(イグの出身地であるガラパゴスは、むしろ海の里の方が近かったらしいのですが、イグは泳げないので獣の里に来たのでした)

 獣の里は解りやすくていいです。
 こっちへ行くようにと言ったイグ母の英断に感謝です。
 人里の皆様がいつか獣になった際、このような区別に自信がある場合は、どの里に行っても困らないと思いますが、困りそうな方は迷わず獣の里に来ることをお勧めします、はい。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 感謝! 役柄のノっさんと、演じる中のヒトのギャップ、すごいよね‥‥! 一体何がどうなってあんなことに(略)興味のある方は、是非書店で実物写真をチラ見することをお勧めします。隣とかにあるであろう、番組中の写真の多いキャラブックその一と合わせて見るとなおびっくりですよ!‥‥と思ったけど、もしかしたら都会では、あのような特撮グラビア本もシュリンク封入されている?‥‥こっちだと紀伊國屋でもジュンク堂でも、中が見られる状態で置いてあるのですが。
 あのシュリンクは、傷み防止にはいいかもしれないけど、店頭で見掛けての衝動買いはガクッと減るような気がしているですよ。最近はラノベもシュリンク詰めされていて困ります。時に電撃なんかは、あらすじが裏表紙じゃなく、表紙の見返し部分にあるもんだから‥‥<だからラノベはシュリンクされていない紀伊國屋で買う。ジュンク堂の方が面積広くて品揃えはいいけど、衝動買い率は著しく低い。