日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

脱稿しました!

  • 2012/01/19 23:37
  • カテゴリー:雑記

来月(2月5日)開催のFFオンリーに委託参加します。其処で発行予定の新刊の執筆が終わりましたー!やほーい!
……ってはしゃいでテンション上げた後で、何かやり残しがないかビビってます。既に入稿したんですけど。散々確認したつもりで、完成本を見てから気付くミスとかいつもあるのです。何回もチェックしてるのに、なんでだろう……

新刊は『Lion that returns to crowd』の第二弾で、クラウドとスコールメインの話になっています。
『Lion that returns to crowd』は、仲間に対してずっと距離を置いているスコールと、そんなスコールを遠巻きにしていた仲間達が、どういう経緯で距離を縮めて行くかを書くシリーズものです。なので、前回が589&8親子の話になっていました。
シリーズなので話は連結しているのですが、オムニバスを意識しているので、単品でも読めます。……多分。うん。

まだ当落通知が来ていないので、本当に参加できるかは判ってない(汗)のですが、落ちても新刊は発行します。通販カタログには完成品が届き次第追加、通販受注はイベント後の予定です。


(一応)脱稿したので、サイトの小説をぼちぼち書き溜めとこうかな。

FFでセシル&スコールを書こうとしたら、自分の中で陛下像がちゃんと固まってなかった…!クラウドとは違った意味で大人な人、なんか色々書き難いです。大丈夫かな。
龍龍…しばらくエロネタが続きそうな予感です。飢えてんだろうな、私。その前に京一の誕生日が…!
最遊記はもうちょっと移転作業が続きます。裏の移転がまだ終わってないので……

拍手も押して下さってありがとうございます!
通販の諸連絡に関しましては、明日ご連絡出来るかと思います。お待たせして申し訳ございません。

  • この記事のURL

お菓子ばっかり作ってます

  • 2012/01/17 00:13
  • カテゴリー:雑記

趣味と言う程頻繁にやってる訳でもないのですが、お菓子を作るのが好きです。主にクッキーとかケーキとか。甘いのが多いです。大の甘党なので。
でもたまには甘くないクッキーと言うか、普段作らないものを作ってみたりもしたくなります。大体そういう時は、小説のネタに使う予定で味のチェック(正解を知らない場合が多い)だったり、既に使った小説のネタの中で、レシピを見付けて「ちょっとこれ作ってみよ」と思ったりで手を出す事が多いです。

先日のSSでスコールにコーヒークッキーを食べさせたので、作ってみました。作るのにそれ程時間がかからなかったので、失敗リベンジで三日連続で。
コーヒーなんて飲めない人間なのですが、コーヒークッキーはいけました。お菓子なら平気なんだよな、砂糖も入ってるし。ほんのり苦みが風味として感じられる位だし。
失敗したのは、①焼き過ぎて表面が硬い、②小麦粉入れ過ぎて粉っぽい。どっちも原因は判っていたので、三度目の正直でなんとか上手に出来ました。祖母からは昨日の失敗も「美味しいよ」と言われて、それは嬉しいんだけど、自分が嫌ー!と言って三度目に至ります。

コーヒークッキーばっかり作ってちょっと飽きた(リベンジなのに)ので、紅茶のクッキーも作りました。普通のクッキー生地に、バニラエッセンスを入れないで、ティーバックから取り出した茶葉を混ぜただけなんですが。
ちなみに私、コーヒー飲めませんが、紅茶もほぼ飲みません。カラオケ前にホットレモンティーを飲む位。それもストレートでは飲む気がしないので、シュガースティック一本入れます。
混ぜたのはアールグレイの茶葉です。これ結構香りが強いのねー、アールグレイの香り初めてちゃんと嗅いだ。クッキーは基本甘目で、食べた時にアールグレイ(らしき)味がふわっと感じられる位です。
泊まりに来ていた姉の友達には好評でした。そんならいいや。

次に作りたいのは、和菓子の焼き饅頭です。皮がカステラ生地っぽいのが好きなんだけど、あれのレシピってあんまり見付からなかったんです。探すのが下手だっただけかも知れませんが。この間ようやく見付けたので、時間が開いたら作ろうと……思ってたら、週一で帰ってくる姉貴から「私がいる時作って。食べたいから(^p^)」と注文されてしまった。

……でもその前に、FFオンリーの新刊の表紙を描かんといかん。お菓子作って現実逃避してる暇ないぞ!またギリギリになっちゃうよ!

  • この記事のURL

日記が苦手

  • 2012/01/11 00:20
  • カテゴリー:雑記

…妄想禄ならなんぼでもいけるんですがね。

何故か昔から日記を書くのが苦手です。続かないし、何書いていいのか分からない。日記で何書かなきゃいけないと決まってる訳でもないだろうし、一日の事を書けば良いと言う所なのでしょうが、その「一日の事」で書く事がないw
取り敢えず、今日はずっと漫画描いてました。獅子兄弟の落書き正月漫画です。ピクシブに投げて来ました。ええ加減にサイトの方にもまとめたいけど、獅子兄弟のは何処にどう納めれば……なんかFF-絵コンテンツがごちゃごちゃして来そうな気がする。

正月の間にけっこーな量を胃に入れたので、体重がやばいです。
運動する事は勿論ですが、日々の中で姿勢に気を付けたりするだけで、体重って割と減るんですよね。姿勢の歪みが体重の増加・むくみに繋がる訳で。一時期は腰痛まで抱えてた私です。一応若いのに。
結局正月の間の運動(?)と言ったら、犬の散歩だけです。大体一時間弱かけてますが、そのうち五分~十分くらいは私は立ちん棒です。犬が畑に降りて出ようとしないので、気が済むまで好きにさせてます。その間も足踏みでもしてりゃいいんだよね、本当は。

明日(って言うかもう日付変わったから今日だけど)はジム行って汗流そー。
昔は運動中は頭空っぽに出来てリフレッシュになると思ってたんですが、最近は運動中も妄想全開です。寧ろ行き詰った時に行ったら、あら不思議、話がスムーズに考えられる!妄想も高まる!そしてエロに走るww!!
適度な運動は性欲を高める効果もあるそうな。ドンピシャしてるじゃねえか自分。そのベクトルは全部二次元に持って行く!

  • この記事のURL

あけましておめでとうございます!

  • 2012/01/01 22:06
  • カテゴリー:雑記

前年はこんな辺境のサイトに来て下さってありがとうございました。
12月中に本の通販をご注文した下さった方へは、今週中に発送を済ませます。発送した際にはメール通知をすると共に、このネタ粒スペースで発送した旨をお知らせします。

12月になってようやくリニューアル統合+新ジャンルでのサイト活動を始め、遅々としていた通販も開通させる事が出来て、ほっとしました。
今年はWeb・オフライン共にFFジャンルメインで活動して行く感じになりそうなのですが、龍龍・最遊記もボチボチと書きたいです。主にネタ粒で短いものを書き散らして行くと思います。
一つ所に集中すると、他に気が回らなくなってしまう性分なのですが、出来るだけ各ジャンルの更新を留める事のないよう、努力します。

大晦日・元旦は二日とも絵を描いて過ごしました。毎年の事だな、うん。元旦中に年賀イラストを完成させたかったのです。もっと言ったら、大晦日の内に……無理でしたけど。元旦もギリギリ滑り込みになりましたけど。事前に済ませておくと言うのがいつも出来ない。
こういう記念絵に託けて、キャラクターにコスプレさせたりして遊んでるのですが、今回描いてて一番楽しかったのがFFの絵です。589の三人に和装をさせまして、スコールが紋付き袴、バッツが陰陽師、ジタンがたすき掛けでちょっと小洒落た感じ、と言うイメージで描いたのですが、17歳の貫録の横で、20歳児のスチャラカ感が半端ない事になりましたw 一人完全なコスプレだしね。
大体絵を描いてる内にパラレル設定を悶々と考えているのが常です。今回はスコール→由緒正しい武家の子息、バッツ→当代きっての天才陰陽師、ジタン→火盗改め同心、と言った感じになりました。なりましたって、これで何か書く予定も今の所はないんですけど。書くならその時はバツ→スコで苦労人なジタンで行きたい。ジタスコも好きなんですが、なんかジタスコは友情なイメージが強いです。ジタンの男前っぷりにスコールが安心してるといいなあ。

なんかいつの間にかカップリング語りになった。年始からこんな調子なら、今年もきっとこのまんまだと思います。うん。
今年も宜しくお願いします!

  • この記事のURL

寒いっス。

  • 2011/12/27 00:10
  • カテゴリー:雑記

……と言っても、温暖な方なんですよね、うちの地元……
中国地方の山陽住まいなんですが、四方が山に囲まれている場所なので、雪なんぞ滅多に降りません。みぞれが降ったら子供がはしゃぐレベルです。積雪らしい積雪なんか、十年に一回あるかないか……積もったとしても二十センチ弱の雪だるまも作れない。山一つ向こうの地域は既に雪が降ったらしいですが、うちの地元は三日前に雨が降っただけです。

そんな訳で、北陸の方や、積雪の大変な地域の方々にしてみれば、物凄い平和な土地なんですが、やっぱり寒いモンは寒いです。長野育ちの従姉兄は「あったかいじゃん」と言うけども。そっちと一緒にすんない。

でも寒くても必要なものは買い揃えないとヤバいので、文具屋に行ってきました。水色シャー芯のストックがなくなったので、その補充と、コピックの補充インキと、落書き&ネタメモに使ってるメモ帳。そのついでにカラー用の紙買ってきました。あと水張り用のテープ。
筆圧が強い上に、一枚描くのにガシガシガシガシ下書きするので、シャーペンの芯の消費は早いです。軽く持って軽く描く、というのが出来ません。そんなもんだから、ストックがなくなるのも結構早いです。
サイト統合してからデジタル絵をアップする事が多いですが、基本的に私はアナログ描きです。最低限ペン入れまでは紙に描いてます。色塗りはその時の気分だったり、最初から決めて作業に入ります。アナログで塗るとものっそい時間がかかるので、丸々一日使う事が多いです。[絆]のオフ本の表紙の時は人数の多さでどんだけ暇かかるのかと思った。そして次回も死亡フラグ。
メモ帳はもう、人には見せられん有様ですw エロ絵が一杯描き散らしてあるww オレこれ落としたら死ぬ!!
水張り用のテープ……水彩塗りをちょっと頑張ろうかと思いまして。水彩塗りは今までにも何度かやった事があるのですが、水張りってやった事なかった。そんな訳で買ってきました。これも作業に入る前に準備しないとね……いつも土壇場で「水彩にしよっかな」とか考えてやり出すから、下準備をすっぽ抜かすんだ。明日か明後日にでもやっとこう。水彩で塗りたい構図が一つある。

正月までに何か書(描)けるといいな。

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.