日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

事件・事故多発…

  • 2011/12/19 00:45
  • カテゴリー:雑記

ネタ粒に投げるつもりで軽ーく文章書いてたら、ダラダラ長くなってしまったので、ちょっと保留!

拍手押して下さってありがとうございます!通販申込みもありがとうございます!

昨日、近所で強盗事件がありました。年末が近付くと事件事故が多発すると言うのはよく言いますが、それにしたって最近事件も事故も多すぎやしないかい。昨日の朝も近所の道路で交通事故がありました。おっかないったらもう……
強盗事件の犯人は早く掴まって欲しいものです。よりによって神社の隣の寿司屋って……その寿司屋、昨日我が家の晩御飯を買った所です。って事はうちの夕飯代を不届き者が持って行ったと言う事か。ふざけんな。
不幸中の幸いは、怪我人がいなかった事。閉店間際の事件だったので、店員さんが一名残っていたのですが、その人にも怪我はなかったようです。
あと、うちの父親が巻き込まれなかった事。事件の数分前に近くで煙草を一服してたらしいんですが、建物に入って出て来たら警察が来てて、三角コーン置いて道路封鎖してる所でした。「あとちょっとズレてたら目撃者になってた可能性があるんだなー。なってみたかったな」とか暢気な事言ってましたが、心配になるから止めてくれと思いました。いや、冗談半分で言ってるんじゃなくて、犯人に早く掴まって欲しいから、目撃情報は多い方が良いと言う意味で言ったらしいんですが。

年末が近付いて、この書き入れ時(この字が“書入”なのか“掻入”なのか未だに判らない)、何処も忙しないとは思いますが、事件事故には皆様どうかお気をつけて。あと体調管理にもお気をつけて。竜徒の地元ではインフルエンザの発生が確認されました。注射嫌いで予防接種断固拒否な兄貴が菌を貰って来ない事を祈る(私は予防接種しました)。

  • この記事のURL

皆既月食

  • 2011/12/12 00:49
  • カテゴリー:雑記

ファイル 9-1.jpgファイル 9-2.jpgファイル 9-3.jpgファイル 9-4.jpg

……だったと言う訳で。
10日深夜から11日の午前1時過ぎにかけて、家のベランダで天体観測してました。今年二度目の皆既月食だそうですが、一回目(6月)はそんなこと露知らず……勿体ない事した……
と言う訳で今回は天体望遠鏡も引っ張り出して、始まりから終わりまで見てました。すんげー凍えてしまいましたが。芯まで冷えたっス、足先とか悴んで感覚なかったです。上はダウン着てたんですけど、下半身が無防備でした。おバカ。

特別天体が好きと言う訳ではありませんが、こういう時の大自然の変化と言うか、遠くにあるものの変化を詳細に見ることが出来るのが好きです。持ってる天体望遠鏡は、近所のデパートで特価の一万円切りで買ったものですが、子供の自由研究用の中では結構大きい部類です。十五夜の時もこれ出して観測してました。

画像は天体望遠鏡←携帯で撮ったものです。観測撮影用のカメラなんて高くて買えねえよw でもこういう写真を無理くり撮ったり、WEBに上げられた画像を見てたりなんかすると、ちょっと欲しくなります。
満ち欠けを見ているのも楽しかったんですが、完全に月が陰った時の写真も撮りたかったです。流石に望遠鏡←携帯ではこれは撮れなかった……光源があったから撮れたので、光がなくなっちゃうと携帯越しは真っ暗でした。ちょっと悔しい。
肉眼で見れる赤い月も、見ていて面白かったです。ほんのり赤みがかかって見える月は、月の位置や気象条件諸々(詳しい事知らないw)で何度か見た事があったのですが、完全に赤い月って言うのをじっくり見たのは初めてでした。

しかし、赤い月ってなんでこう……創作意欲を書きたてられるんでしょーね。龍龍の八京で赤い月ネタ書いてますが、ああいうの大好きです。あの京一、結構病んでますけど。ごめん京ちゃん。
赤い月と言えばFF8の月!やばいよ月の涙が起きるよ、モンスターが降って来るよ!とかツイッターでほざいてました、阿呆ですみません。でも同じこと考えた人いると信じてる。スコールbotがガクブルしてたの可愛かった。月の涙以降、出現するようになったエルノーイルにはお世話になりました。ペインドローとエネルギー結晶体しこたま回収させて頂いた。クァールのブラスターは若干トラウマ。
最遊記…で赤い月、はまだ縁遠いような。と思ったけど、それぞれの過去編は『月』がキーワードになってたんだっけ。そして月と言ったらチビ悟空。あんまり眩しかったから太陽だと思っちゃってる。そんな悟空が皆既月食を見たらどうなるのかなー……いや冷静に考えると、天ちゃんとか八戒とか、博識肌な人がちゃんと教えてくれそうなんだけど。同人的に妄想すると、やっぱりちょっと何か反応して欲しいな。皆既日食なんか見たら、トラウマどころじゃない気がする、あの子。

そんな訳で色々滾りまして、龍京書きました(前の文章に龍麻の名前一言もない)。

  • この記事のURL

ガクブルしてます

  • 2011/12/06 00:17
  • カテゴリー:雑記

移転してから旧ジャンル・新ジャンルごちゃまぜにしましたが、実はこういうの初めてです。基本的にいつもオンリーサイトにして、別館作って隔離してました。別アカで管理するのが大変になってきて(最遊記は元々携帯サイトだったし、あっちこっちサバのリンク引っ張ってて混乱してたし)、統一する事にしたんですが、カウンタ回りの早さにびっくり((((;゚Д゚))))
そして拍手ありがとうございます!!!

40000HIT直前でもまあのんびりでいいやと思ってたんですが、流石に最遊記にしろFFにしろ、龍龍に比べて知名度が違いますね。
龍龍ほんとにドマイナー……移転前から、更新停止状態でも来て下さった方はいて下さったので、「一人ぼっちじゃないんだ、よかったー」とか勝手に思ってたんですが、何かそれどころじゃなさそうな。久々にカウンタの勢いに飲まれております。FFのスコ受レオン受もマイナーな方だとは思うんですが、いや龍龍に比べたら本当凄い。
あ、キリリクなどございましたら、取扱いジャンルの龍龍(京一受)、FF(スコール受)、最遊記(悟空受)でしたら、絵でも小説でもばっち来い!ですので、お気軽にどうぞ。全ジャンル女体化でも18禁でも大丈夫ですよ。龍龍コンテンツや、旧最遊記サイトをご存知の方は見た事あるかも知れませんが、その辺りのカオス要素は全て美味しく頂く性質です。


40000HITどうしよう……こんな早くカウンタ回ると思ってなかったんだ、ほんと。

  • この記事のURL

変え時か……

  • 2011/12/04 16:12
  • カテゴリー:雑記

今使ってる携帯電話と、携帯音楽プレーヤーがそろそろ寿命っぽい。

携帯に関しては、特別気に入るデザインが今までなかったのと、やりたいアプリでスペック不足なものがなかったので、二年くらい機種変なしで使っていたのですが、電池の方がそろそろ限界のようです。電池パック買い換えれば済む話なんですが、それならいっそ機種変かなあと。
友人家族にスマートフォン利用者が増えて、携帯会社の方もそろそろスマートフォン一本押しになるんじゃないかとの見方が濃いらしい。実際、やれる事増えてますしね、スマートフォン。
だから機種変するならスマートフォンにした方が良いのかなあと思うのですが、私、タッチパネルてあんまり好きではない……画面汚れるの嫌だし。親父から「カバーや保護シールあるぞ」と言われましたが、いやそーゆーもんでもなくて。ボタンをカチカチするのが好きだし、タッチパネルの文字入力ってやり辛そうで。慣れたらそうでもないんだろうけど、親父のスマートフォン弄らせて貰って文字入力をやったら、物凄くやり難かったんで、やっぱりアカンわと。
でも今月7日にボタン付きのスマートフォンが発売されるようなので、それならいいかなー……と思ったら色がゴールドとシルバーしかねえorz ブラックでボタン付の出ないかな……基本的に携帯はいつもブラックカラーです。持ってて落ち着く。

音楽プレーヤーは2008年に買ったので、このまま行くと四年経ちます。iPodじゃないです、ソニーの方使ってます。操作は十字キーカチカチタイプです。最近の電子類って三年程度持ってれば物持ち良い方だと考えると、まあまあな方か。一回事故った時に画面にでっかいヒビが入りましたが、中身はなんら問題なかったので使い続けています。
でも最近は充電が減るのが早くて、四時間くらいの再生であっと言う間に電池がなくなる。なので家に帰ってパソコンつけたら、常時充電モードです。
音楽でも漫画でも、あまり新しいものにアンテナ立てない方なので、長いこと同じものを延々聞いています。だから容量一杯になっても気にしておらず、新しいの入れる時はあまり聞かないものを消して(音楽データはPCに入ってるし)ってやってたのですが、FFⅧⅨⅩとDd/DDのサントラ入れようと思ったら、流石に無理でした。全部で百曲近いんだから当たり前。最遊記関連と龍龍関連、あと個人的神曲の大神サントラは全部ぶっ込んでるんですが(この辺が容量の大部分を占めてると思われる)。
当時それなりに大きかった8GBを使用していますが、今は16GBに32GBと。一つだけ64GBの機種もあったような気がしますが、高かったのでそれは無理。
まあ親父に言わせると、スマートフォン持ってれば音楽プレーヤーもついてるモンだそうですが。携帯は携帯で写メやら何やら、資料系でデータ一杯にしてしまうので、音楽機種は別に確保しておきたい。

うーん、こうやって書くと、もうちょっと様子見しようかなあと言う気分。

  • この記事のURL

統合リニュはしたけれど

  • 2011/12/01 01:26
  • カテゴリー:雑記

ぶっちゃけまだ悩んでるコンテンツが一杯……

龍龍コンテンツのデザインは今の状態か気に入ってるので、しばらく弄る気はありません。
ネタ粒は思いの外増えたので分割しましたが、それ位ですね。絵もPC観覧ページと携帯用ページでリストを分けたいので、手が空いたらまたPHPいじります。
一番の悩みどころは裏……あれもう隠しの上で鍵つけた方が良いのかしら。鍵つけられないけど。

FFコンテンツには普通にレオンさんがいますが、D禁はやっぱり怖いです……
レオン関連を全部分けて鍵かけようかとも思ったんですが、やっぱり鍵のかけ方が判りませんorz フォームタグが訳判らない。タグサイトで勉強中です。
レオン単品・クラレオでもう少し作品が増えたら、鍵かけて放り込もうかと思っています。その頃にはパスワード設定できるようになっておきます。
レオスコとかなんでハマっちゃったんだ自分。物凄い扱い困る。自業自得。

最遊記に関しては、とにかく旧作を早く全て移動できるように頑張ります。

龍龍オンリーサイトの頃にやっていたネタ粒(短文放置置き場)はこれからもやります。これからは此方のブログにて、FFと最遊記も思いつき次第投げて行く予定です。


……って言うかそもそも、こんな僻地に来る人いるんだろうかと。
元が超マイナージャンルのドマイナーCP扱ってたサイトだからなぁ……

…良かったら拍手で「見てるぞサボんなゴルァ」って頭殴ってやって下さい。現金なので超やる気出ます。

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.