記事一覧

イグアナ日記・釈然としない日々編

 大体どの獣もそうですが、獣姿でいる限り、あまり紫外線を気にしません。
(そして大して日焼けもしない)
 しかしヒト姿になった途端、にわかに紫外線が痛いような気がし始め、実際焼けて赤むけになってしまうこともしばしば‥‥
 何だか激しく釈然としません。

 そしてやはり大体の獣は、ヒト姿の時も耳としっぽはそのままです。
(隠せなくもないけど、なーんかめんどくさいので出しておく)
 レッドも例に洩れず、人姿時もイグアナのしっぽは出したまま。
 なので、万が一の断尾(しっぽ切れ)防止に、しっぽガードを着用しています。
 しっぽガードは普段着の場合、大体が人間の女性用ストッキングを使用しているのですが、最近のストッキングにはUVガード加工などが施されているものも多く、「人里テクノロジーすげー!」と感動しきり。

 しかし。
 前述の通り、

・獣姿時‥‥日焼けしない。
・人姿時‥‥日焼けする。

 という法則で、ヒト姿の顔や腕は焼けるけど、しっぽだけは焼けない、という謎の現象が‥‥
 そこにUVストッキング製のしっぽガードを履く時はいつも、
「なんで焼けないところをUVガードしてるんだろう、自分‥‥」
 という、微妙な疑問に駆られます。
(余談ですが、しっぽガードは「履く」なのか「着ける」なのか、数年経った今もまだ悩んでいます)

 そんで「汗をかくとその部分がスーっと冷える!」的な機能性ストッキングをしっぽガードにしていると、しっぽだけが冷たくなってきて困ったりして‥‥
「いかん体温を上げなくては‥‥!」と思い、焼けるヒト姿の身体を日陰に入れつつ、しっぽだけを日向に出して日光浴をしたりするのですが、
「紫外線カットされてるけど、今は暖まればそれでいいんだよな‥‥でも紫外線浴びなくていいのかな、爬虫類として‥‥」
 と葛藤します。
(そして涼感衣料は爬虫類には向いていないと悟りを啓く)

 とか何とかやっていると、ストッキング製のしっぽガードはそれなりに傷んでいきます。
 なので、先日人里のイトーヨーカドーに行った時、「そうだしっぽガード用のストッキングを補充しておこう」と思い、肌着売り場に行ってみたところ。
 ‥‥何ということでしょう、つい先日まで涼感衣料「ボディクーラー」が溢れていた売り場は、半分以上が冬用の防寒衣料「ボディヒーター」に変わっているではありませんか!
 まだ八月の頭なのに‥‥とイグアナ震撼。

 そういえば中の人が、地元のオサレなファッションビル(モリハナエとかそんなお高い店がメイン)を通りかかった時も、まだ町中に雪が残っている四月の頭であったのに、

「秋の新作コレクション、予約受付開始しました」

 というポップが出ていて震撼していたなあ、と思い出したり。
 季節感がおかしすぎるよ、人里‥‥
 いや、オサレ服ならまだしも、冬用ストッキングとか肌着みたいな実用衣料を、八月から買い揃える必要はないじゃんよ‥‥

 そんなこんなで、冷房によるしっぽ冷えにふるふるしつつ、涼感でも温感でもないフツーのしっぽガード(ヒト用ストッキング)を買って帰ってきました。

 色んなことが釈然としない、爬虫類の微鬱な日々。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 感謝! これは何となく「夏コミ頑張ってきたまえよ(何故か影サタン様口調)」という励ましな感じが!
 いやー、なんか東方とコスプレという異文化ジャンルが同ホールなんで不安ですわ‥‥人来るといいなあ‥‥<人の流れがすごすぎて移動が不自由だと「冬でいいや」とスルーされる可能性が‥‥(必ず再版する、売り切れの心配のないサークルだと思われてるとありがち)
 デビ仲魔と語りたいので是非来てくれー!

パチパチ御礼!

 今回、夏コミ案内記事が来ちゃったので別エントリで。

 パチパチありがとうございます!
 デビページから二名様いらっしゃいませー! 何かがお気に召して頂けたらいいな!
 いや、自分が「守備範囲はめちゃ広いけど、ストライクゾーンは超狭い」とか、「特殊嗜好/カプ混在を注意書き無しでいきなり見せる奴は滅すべし!」という主義なんで、パチ下さる方はうちのノリが大丈夫だった人だよな?と安心する訳ですよ‥‥

 実際、うちにはそんなあれこれで傷ついた人がたまに来るので、自分ちに地雷が埋まってないかどうかはいつも気になってます。それでカプ前提とかを割と細かめに書いてるんですが、大丈夫かのう‥‥
 大丈夫そうだったら是非またお越し下さいませ(^_^)/

2012夏コミ総合案内

(デビページからリンクするためのお知らせ日記)

持ち込む本と持ち込まない本と、卓上には置かないけど取り置きは受け付ける本の案内一覧

――――――

08/12 コミックマーケット82 二日目(土曜日)
東2ホール P-17b 「もーもーくらぶ」で参加


◆新刊

「SICKS」\400
風邪引きイオスとお見舞いシェキル編。
ソード・双魔・神無・ネコは冒頭とラストにちょこっと出る程度なのでオールキャラ未満。
世界観設定追求系の健全本(ただし全既刊のカプ前提)。
JAMとか葡萄物語とかPEARLとかの既刊設定をちょい引っ張ってます。


◆その他既刊

◇オールキャラ系・健全本
「Just a little day」\400 天野家オールキャラ/シバとコウモリネコ
「見てないようで見てる」\400 外伝ネタオールキャラ
「カナリヤ」\400 ソードVS影サタン様/最終決戦の裏話ネタシリアス

◇神無×双魔「球根」シリーズ
「LIVING TIME」\800
「CALL ME -改-」\800
「SIDE BY SIDE」\500
「球根」\600

◇イオス×ソード「剣鬼」シリーズ
「SO YOUNG」\200
「JAM」\400
「PEARL」\200

◇神無×シェキル本(イオソ・神双前提)
「SLEEPLESS IMAGINATION」\400

――――――

◆今回持って行かない本(置き場が無い)

◇シバ×ソード
「天国旅行」「Brilliant World」「セルリアの丘」

◇天魔ほぼオールキャラ本
「This is for you -天界葡萄物語-」

◇シバ×サタン
「バラ色の日々」「紫の空」


上記の本は、事前にメール頂ければその分だけひっそり持って行きます。

・メルフォ(メルアド記入必須な仕様)
・パチパチ(完全匿名可能)
このどっちかから、

◎ご希望の誌名
◎お名前(もしくは合い言葉)

を書いて6日までにご連絡下さいまし。
現場で「(誌名)の取り置き希望した(お名前)ですー」と言っていただければ奥から出します。

ちなみにお名前は普通のハンドルですらなく、「十四代目葛葉ライドウ」とか「通りすがりの仮面ライダー」とか「蟹の味じゃないサイクロプス」とかの偽名で構いません(笑)<むしろそれを期待。

――――――

 そして例の如く絶賛仲魔募集中! 常時デビ話に飢えてます。
 連載中からずっと現役ファンだぜ!の方も、近年はまったご新規さんも、当時好きだった懐かしい!な再燃さんも大歓迎!
 夏コミに是非おいでませ(^_^)/

中の人日記・謎フレーズ編

 冬コミの神双本のキャッチフレーズ(ちょっと違う)は、「サイクロプスは蟹の味」だった。
 そのノリで言うと、今回の新刊「SICKS」のキャッチフレーズは「堕天チキンライス」です。
 ‥‥何だそりゃ。

(そしてどっちもあまり本編の筋立てには関係ない)


 昔、椎名林檎が流行った頃の、中二病テイスト漂う小難しい漢字の単語+カタカナ語で、あのアルバムタイトルぽいフレーズを再現する遊びを思い出すなあ!
 ううむ、間抜け。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 更新確認!または脱稿オメ!的なパチに感謝!
 新刊は結局36P本になりました。おかしい、当初は28P本の予定だったのに‥‥年寄りになると話が長いぜ! ヤバいわ‥‥。しかしとりあえず、宅配搬入の箱に入れられそうで一安心です。<これに間に合わなくて夜行バスの手荷物で担いで行ったりしてたんだよ、脱稿が再遅の時は‥‥

中の人日記・更新編

(今回の日記は、デビページのお知らせと一部兼用です)

 という訳で、新刊プレビュー更新いたしました。
 なーんか需要がなさそうな本だと思いつつも、書きたいことを好きにやるのが俺のジャスティス!
 いやまあ「ここでこのネタをやっとかないと、後の本で説明がつっかえる」とか色々ありましてね‥‥
 特に今回のは、ずっと入れどころがなくて「どこで書こう‥‥」と困ってた設定ネタなもんで。
 そんなこんなで、例の如く突飛な新刊ですが、コンゴトモヨロシク‥‥。

―――

 あ、当日の搬入予定なんかはまた後日書きます。
 さすがにそろそろ置き場がなく、持って行けそうにない本が何冊か‥‥

 そしてしばらく通販オンリーにしてた「JAM」ですが、今回の「SICKS」の内容の絡みで、少し持って行かないといかんかなあ‥‥と苦悩中です。
 話として「続き」ではないんだけど、新刊で話してる魔剣ルシファーの設定とかを、色々JAMで書いてるもんで。
(そういう意味では、全カプ全既刊がつながってはいるんだよなあ)

 多分今回持って行かないのは、シバ×サタン・シバ×ソード・葡萄物語あたり。
 ↑の本も、要望があれば取り置き受け付けるですよ。六日までには詳細出しますのでよろしく。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 三名様のパチに感謝! あんな風に、うっかりテレビに動物が出ていると(実写・イラスト問わず)、いつも電波が止まりません‥‥でもそれは別にイグだけじゃなく、集合住宅の共同リビングでは割とありがちな光景かも知れません。果てなき獣スピリッツです。
 そしてプレビューは更新しましたが、ラスト1ページはまだ調整中です‥‥これ以上伸びたら、もう文字組みを詰めてページ数を減らすしか!<本を厚くしたい人は多いけど、薄くしたい人は多分俺くらいだ‥‥
 コメントの方もありがとうございます! まずはお休み奪取おめでとう! 当日を楽しみにしております! またどっぷりとデビ話をいたしましょう(^_^)/ 詳細を近日中にメールいたしますので、しばしお待ちを。

イグアナ日記・肉食妄想編

 この前、イグ母が見てたクイズ番組で、一枚のイラストを記憶して「帽子をかぶっていたのは何人?」「女の子の服の色は?」みたいな出題に答える、というのがあった。
 その出題の中の、とある絵がもー気になって気になって‥‥
 大雑把には「パパママ子供二人が、高原っぽい自然の中でバーベキュー。木の陰からウサギが見ています」的な絵だったのだが、肉食ってる人間達をおびおびと見ている、あのウサギの気持ちや如何に‥‥

「人間がこんな山奥にまで‥‥しかも肉食ってるよ‥‥何の肉だよ‥‥ていうか誰の?! 俺の知り合いみんな無事か?!」

 みたいな妄想が走る走る。
 これがウサギじゃなく、犬とかクマとか狼とかだったら、
「肉旨そうー」「あれ焼きすぎじゃね?」「人間も食いごたえありそうな人数だな‥‥」「どんだけ食うんだよお前」「ていうかお前ヒト食うのかよ!」「だって俺のじいさんカナダ出身のグリズリーだしー」「でもお前エゾヒグマじゃん」「♪塩が入るよ」「えっ?!」
 ‥‥で済むのに。<それもどうよ(はちみつレモンが混入してるし)。

 何見てもこんな電波が勝手に湧いてくるので、うっかりスイッチ入っちゃうととても疲れる。
(そのせいで、最近あんまりテレビを見ていない‥‥)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからのパチに感謝! 原稿の進捗状況は、「あ、ありのままに今起こったことを(略)あと1ページ!と思っていたら、尺足りなくなって4ページ伸び(略)」な地点です(ページ数は4の倍数でないといけないので、詰められないほど予定から増える=自動的にプラス4ページ、となる)。
 でもまあ、明日にはプレビュー公開出来るかなあ。結局あと2ページくらい地点なので。全ては魔王様の思し召し次第‥‥

中の人日記・敬語編

 中の人の個人的な怒りネタ。

 ちょっと前、コミケ上京のバス券を買いに行った。
 去年まではJTBでホテルの予約と一緒に申し込んで、まとめてクレカを切っていた。
 しかし、何故か今年の夏以降、JTBがその高速バスのチケット取り扱いをやめてしまった!
 しょうがなく、混雑でなかなかつながらない電話予約センターから予約し、後日窓口に支払い&チケット引き取りに行った。‥‥のだが。
 バスターミナルの窓口のババアが態度悪くて思わずムカー。
「カード二回払いでお願いします」と言ったらば、

「あ、うちそういうのやってないの。一回だけ」

 ‥‥接客業のくせに何だその口の利き方はーーーー!!
 そこは普通「恐れ入ります、クレジットカードのご利用回数は、一回払いのみの取り扱いとなっております」だろうがよ!

 この受付窓口は、その前にもちょっとやらかしてるんだよなあ。
 それはまた別の人だったんだが、電話予約センター以外に予約方法は無いのかと聞きに行った時、「ネットからも予約受け付けてますよ」と言ったのだ。なのにうち帰って検索してみたら、そのバスはやっぱり電話予約のみだった、という‥‥
 窓口受付のくせに自社の業務内容も覚えてないのかよ! 自信満々で客に嘘教えるなよ!
 ていうかそこ、まともな人材いないのかよ‥‥見た目ベテランっぽいおばちゃんばっかりなのに、あの口の利き方。適当すぎる業務知識。どうなってんだ一体。

 そんな訳で逆上しつつも、顔には出さないで帰ってきたのだが、ほんとむかつくわあの窓口。
 だからこそJTB経由でチケット買ってたのになー。
 ぐったり。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝! これはやはり「原稿ファイト!」的な感じだな! 進捗状況は、あと大体四ページくらい‥‥多分。二ページ書いては一ページ削る、とかそんな感じなもんだから‥‥遅筆は辛いよ。、そして相変わらず、話がどこに行こうとしてるのか自分ではよく解らないのが何とも‥‥

中の人日記・難点編

 天野家の茶の間で対面している、イオスとシェキルの会話が超ぎこちない。
(そして作者的にも超書きにくい)

 これは一体何でかと、数日考えて気がついた。
 この人達って天界では、人間界で言う「プライベートでの会話」というものが、どうやら全く無かったらしい‥‥

 考えてみれば天界で天使だもんなあ。人間みたいに普通にメシ食ってるのか、睡眠取ってるのかもちょっと怪しい。
 職務の時間が決まってる訳でもなさそうだし、そしたら休憩時間に雑談とか、仕事終わったら飲みに行こうぜとか、休みの日に遊びに行きませんかとか、そういう状況も多分存在しない。
 ひたすら戦闘。ひたすらそのための雑務。人事・補給・戦術会議。たまーに人間界に降臨して、布教とか奇跡とか祝福とか場外乱闘とか(天魔的には場所が人間界だと場外)。

 イオスの場合、空き時間があったら多分剣術修行か決闘。
 シェキルなら多分、資料を掘り起こしてひたすら知識収集。あるいは他部署の情報収集。<大天使(アークエンジェル)は、マイ設定においては人界における公安とか戦術情報局とか参謀本部とかそういう感じの部署。

 そういう世界の上司と部下が、いきなり人間界でお茶淹れて向かい合っても、そりゃあ話が弾む訳ねえ‥‥。しかもイオスはちょっとシェキルが苦手だし。
 ソードとか神無関係の「トラブルの元」がまずあって、それについてわいわいしてる分にはいいんだけど、何も起こっていない状況ではなあ。

・共通の知り合いの話→無い。みんな淡々と天使の職務こなしてるだけ&その話題で盛り上がるようなメンタリティって天使にあるのか?と。
・趣味の話→無い。前述通り、天使にプライベートタイムとか多分無い&個人的趣味とか持てるのは、よっぽど上級の人だけっぽい。<ミカエルの発明とか。あれは絶対公務じゃねーだろ。
・グルメな話題→無い。天使ってメシ食ってるのか? どう見てもそういうエネルギー源じゃないよな、天界‥‥
・戦闘の話題→これくらいはありか? でもそれはプライベート話と言うより戦略会議の域で、真に個人的なネタを持ってるのは、多分ソードと決闘してるイオスだけ‥‥

 ‥‥どう考えても真のプライベートが見つかりません、天界。
 そもそも「個人的な考え」みたいなものを語れるメンタリティがあるのは、どうも上級以上にしかいないっぽいし‥‥(下っ端天使は無人格の量産品レベルの機能しか無い)
 これが魔界なら、人間界と大して変わらない、生き物としての日常生活があるんだけどなあ。

 イエモンの「悲しきASIAN BOY」を聞く度に、頭の中で「ASIAN」がANGELになっちゃって、「これってデビ的天使の人達の歌だよなー‥‥」と思ってしまうのは、割と間違ってもいなかった気がする。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの二名様に感謝! 夏コミの新刊プレビューは、多分26日くらいに間に合えばなんとか‥‥!<間に合わなかったら六日になります。多分。
 完全脱稿してないうちには、一部公開もしたくないのだ‥‥あと6Pくらいっぽいんですが、例の如く「どっか一ヶ所の描写が間違ってると先を書けない」という魔王様の縛り(※)で、一週間くらい止まってるという。何だかなー。
(※「盛り下がり」って記事で前書いたので、ログ検索すると出てきます。今回原稿にエロは無いですが)

貼り紙宣言の謎

 人里に行った時たまに通る場所に、オープンテラス風の居酒屋(多分)がある。
 通りに面してカウンター席が十席くらいあるだけの小さい店で(二階もあるらしいが、建物の面積からしてそう広くはない)、夏場は店の幅全面にあるガラス戸を全解放するので、一見オープンカフェみたいになる。
 店名がイタリア語だったので、てっきりイタメシ系の飲み屋だと思っていた。

 そして久々にその前を通りかかったところ、ガラス戸に何やら貼り紙が。
 ん、 閉店か? 休業のお知らせか? と、つい近寄って文面を読んでみたところ。

「中華料理
 やめました」

 とだけ淡々と書いてあった‥‥
「冷やし中華始めました」とか「おでん始めました」的なものはよく見るけど、「やめました」宣言って珍しいな!
 ていうかイタリアンな店だと思ってたけど、中華もやってたんだ‥‥何でだよ。
 やめました宣言しないといけないほど、中華料理で客が来てたなら、逆にやめる必要はないよなあ‥‥
 色々と謎深い宣言であった。
 人里は色んな謎に満ちているなあ。

(そういえば、中の人が以前東京で「財界二世学院」って看板を見たそうで。何だそれ、とググってみたら、
>財界二世学院(ざいかいにせいがくいん)とは東京都港区高輪に存在する教育機関の名称。企業の経営者が後継者となる息子へのバトンタッチという企業そのものの発展の鍵となる分野の教育を行うことを目的としている。
だそうで。そういう需要があるってのもすごいなあ人里)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝! いや、なんか新刊原稿が、イオスとシェキルが延々話してる本で、イオスが「JAM」で書いた魔聖剣ルシファーのことを思い出したりしてたもんだから、つい関連であんなネタが(^_^;)
 というか、しばし焦点(意識というか、観測カメラ的なもの)を当てていなかったキャラを思い出すと、ここぞとばかりに電波をよこしてくるという現象が。結構自己主張強いっぽいです、魔聖剣。
(そういう主張を全くしないので、なかなか電波が拾えないのが新旧シバ二人‥‥)

デビ小ネタ・夕暮れ時の魔聖剣ルシファー編

 イオスと魔聖剣ルシファーのしょうもない小ネタ。
(小ネタ未満のNGシーンかも‥‥)

 ・
 ・
 ・

 魔聖剣ルシファーが身の内から囁く。

―――我を取れ。

 魂の奥深くに巣食う魔物に、イオスは耳を貸さない。

―――我を取れ。

 ならぬ、とイオスは拒絶する。

―――我を取れ。

 今はまだその時ではない。
 お前にくれてやる魂はない。

―――我を取れ。命あるものを屠るのだ。

 今はまだその時ではない。

―――魔族でも天使でもヒトでも構わぬ。魂を。

 黙れ。

―――我に魂を。魂を。魂を‥‥

 ‥‥イオスは手を止め、溜息をついた。
「‥‥夕食の魚を捌いてる時にまで口出ししないで下さい、ルシファー」

「また腹減ったってゴネてんのか、あの剣」
 夕食前にも関わらず、スナック菓子の袋を漁りながら、人ごとのようにソードが言った。
「ちょっと戦闘から遠ざかってると、生きてるものを切れってうるさいんですよね‥‥」
「‥‥ていうかアイツ、魚の魂とか食えるのか?」


(ルシファーは魂を食い足りてないと本領発揮出来ない、というマイ設定)


御礼‥‥パチパチありがとうございます愛
(※‥‥(^_^)/←これを「bai(バイ)」で辞書登録してあるので、bのキータッチが甘いと「ai→愛」が出てしまうがまあいいか!とそのままにしてみる)
 二名様いらっしゃいませー! しかしそろそろ夏コミに向けて、里&デビページの更新が止まる時期がやって参りました。コミケ後にはまたじわじわと更新再開しますので、日記には用が無いぜ!という向きの方は、その頃にまたお越し下さいませ。前足を揃えてお待ちしとります。