記事一覧

中の人日記・終わらないメガテン編

 メガテン4は今、レベル98でプレイ時間102時間とかで、一応ラスボスは倒したのだ。
 そして新宿のとある場所に行けば、(多分)エンディングが始まって、ニュートラルルートのオチが見られるのだ。
 しかし。
 これからハエ様戦と、果て無き魔人マラソンツアーを始めようかと思っています‥‥すすすs

 いや、これらは別にやらならなくても、ゲーム自体はクリア出来るんだ。
 出来るんだけども、しかし、バトルが用意されている限り、戦わずにクリアする訳にはいかんのだ‥‥!<ソード的思考。

 まあいつまでも日記ネタがメガテンで埋め尽くされていても、日記読むヒトがつまんないだろうから、連日続いたメガテン話はここら辺までにしときますが。<そして電波を受信する作業に戻らねば‥‥

 でも面白かったよ、メガテン4!
 いやまだクリアしてないけど。
 3DSをお持ちの方は、是非プレイしてみて頂きたい!
(赤玉とか爆炎東京の繭とか、端々に鬱ネタがてんこ盛りですが)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 という訳で、そろそろメガテンは佳境に入っています。こんなレベルでまだクリアしてないのはメガテン史上初ですよ。ものすごいボリュームにびっくり。そしてアリは、第三の巣は未だ殲滅出来てはいないのですが、とりあえず家の中に入ってこないようにはなりました。なんか、日にちが経った効き目のぬるい毒餌で「ここは危険だ!」と判断したのか、新しい餌を撒いた地点にも近寄らないようになりまして。駆除が成功したのか失敗したのか、今ひとつよく解りません‥‥微妙。

中の人日記・愕然二題編

 この前、夢の中でまでメガテン4をプレイしていて、目が覚めた時愕然とした。
 夢に見るほど苦悩してんのかよ俺‥‥

 いや、相変わらずハエ様が倒せなくて‥‥
 ああー、リアルでは魔神マハーマユリを作って念願の「メシアライザー(回復魔法)」を手に入れ、マサカド様が仲魔になって「ドーピング(補助魔法)」を手に入れ、全物理攻撃&魔法攻撃無効のシヴァを作ったのに!
 しかし、だからって夢にまで出てこなくても‥‥


(以下、話変わって昆虫ネタ注意)


 また別の日の夢では、延々と湧き出るアリと戦っていた。
 室内をチョロチョロしているアリを一匹見つけたものの、その時は手元にガムテープ(※)がなかった。
(※‥‥貼り付けてアリを取る用。叩くと潰れて謎の虫液が出そうで嫌+ティッシュだと取りこぼすから)
 しかしガムテを取りに行っていたらアリを見逃してしまう! ということで、何故か持っていた割箸っぽいものでつんつんと追い立て、アリを外に追い出そうとするも、ピシと弾くと一匹だったアリが十匹くらいに増殖!
「しまったアリ袋を破ってしまったか!」
 と、夢の中の脳内で思ったが、後で考えると何だアリ袋って。

(なんかその夢の中では、アリは下腹の辺りに「アリ袋」という器官を持っていて、卵から孵化した幼生をしばらくそこで養育しているため、不用意に攻撃すると袋が破れ、そこから子アリがワラワラ出てくる、って設定になっていた。カマキリの卵か)

 そんで「うわああぁぁぁ!」って箒を取ってきて、まとめて掃き出そうとしても、その度にアリがどんどん増殖! 気付くと床も壁も、ワラワラと蠢くアリの塊があちこちに‥‥!

 ‥‥という辺りで、あまりのキモさに目が覚めた。
 丁度その頃、先日発見した第三の侵入口のアリ退治がうまく行かず苦悩して(略+※2)
 夢に見るほどアリを恐れてんのか俺‥‥と二度ぐったりした。

(※2‥‥一度よそに設置したコロリを「餌残ってるから」と持ってきても、いまいち効果が薄かった。どうも設置後一日二日で、1.顆粒状の薬剤が湿気る 2.ゼリー状の薬剤が乾燥する 3.双方の誘因物質の匂いが薄れる ‥‥で、アリの食いつきが悪くなるんじゃないかと想像)

 ああー夢の中でも安らげねえー!
 平穏と安逸はいずこに在りや。

 と変換しようとしたら、真っ先に「アリや」と出てしまって打ちひしがれる。
 アリの話ばっかしてるから‥‥ていうか近年のATOKがバカになりすぎなのもあり‥‥蟻。
(おととしPCを買い換えた時、一太郎もATOK16→2012にしたのだが、変換精度がものすごく駄目になってた。十年前のバージョンの方が精度高いってどういうこと‥‥)
 二度ぐたり。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 感謝! しばしお久の連打の方は「しばらく見ないうちに何をそこまでメガテンにドハマリして?!Σ(◎O◎;)」のような気が。いや、本編十年ぶりの新作なもんで‥‥でも物語的には相変わらず真1の焼き直しパラレルっぽくて、ライドウみたいに真1・2につながってる感じでもありませなんだ。作品としては十分面白いけど、あんまりデビっぽくはない‥‥そこだけがちと残念かも。
(何も全てにデビっぽさを求めなくても‥‥と思われそうですが、相変わらずデビに飢えてるもので、つい面影を探してしまうのよ‥‥)

中の人日記・メガテン流浪編

 天王洲のハエ様に勝てません‥‥!
(注・ハエ=魔王ベルゼブブ)

 全くもって今回のメガテンは、どこでもセーブみたいな機能で携帯機仕様のヌルゲーと思わせておいて、その実初心者キラーです。
 つか初心者どころか、そこそこのメガテン熟練者さえも途方に暮れる鬼畜仕様が端々に潜んでいたですよ‥‥!

 大概の中ボスは、普通の雑魚戦悪魔と同じく「電撃系に弱い」とか「銃に弱い」みたいな攻撃相性の設定があるので、探し出してそこを突けば何とかなる。
 しかしハエ様は元々弱点がないキャラ。前々から、テトラカーン(物理攻撃反射魔法)マカラカーン(魔法攻撃反射)でしのぎつつ、各種カジャ系魔法でこっちのパワーを強化し、ンダ系魔法で相手のパワーを下げ、デカジャで相手の強化を無効化する、というのを一通りやらないと勝てないのが常ではあった。
 しかし今回はさらにひどい。
 いつもならこっちの攻撃で反応が変わったりはしないのだが、今回どうやらこっちが反射魔法を使うと、反射をすり抜ける万能系魔法を連打してくる、というルーチンが仕込まれているっぽい予感が‥‥!
(反射魔法を使わないと、普通に通常攻撃&電撃系を打ってくる。しかし反射すると万能魔法連打モードに切り替わり、下手すると1ターンで全滅させられる)

 もーどこからどう攻めればいいのか皆目解らん。
 本筋進める方に専念して、ハエ様戦はギリ最後にしておいた方がいいのかのう‥‥
 でも今回は魔人(ホワイトライダーとかブラックライダーとかの骨顔のヒト達)がこれ以上に鬼畜仕様という噂も聞いたので、一体どこまでレベルを上げればいいのか! と途方に暮れています。
 というか未だ本筋クリアの気配が見えん。もうレベル80越えてるのに‥‥(※)

(※‥‥必死で徹夜プレイしてるとか、頑張ってレベル上げに励んでいるとかでは全くなく。単に東京の地理に疎い&明らかな隣町であっても道が分断されていて遠回りを余儀なくされたりとかで、「(地名)で誰それと戦え」とか「○○を探して下さい」と言われても、どうやってそこに行ったらいいのか・目的地がどこなのか解らずウロウロ→エンカウントしまくりでレベル上がる、という‥‥ある意味迷子の副作用)

 俺、メガテン4クリアしたら夏コミ原稿書くんだ‥‥<死亡フラグ。
(ていうかまず一週はクリアしないと電波に集中出来ん)

 そして夏コミ終わったら二週目するんだ‥‥
(やっぱり全3ルート+バッドエンドがあるので。<バッドは念のためセーブしてこの前見た。その後の選択肢で「これロウルートだな?!」なものを見たので、リセットして選択肢変更→案の定ニュートラルルートに入った)


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 まずはコメントの方、お祝いありがとうございます! 自世界ではとりあえず永遠の17歳な天野兄弟ですが、つい毎度祝ってしまいますな。いや、それも近年のことなんだけども。<天野兄弟に愛着が湧いてきたのはここ数年のターン。複数カプやってると、なーんか愛情ボルテージが各カプを順繰りにローテーションするみたいで、ある意味それが1ジャンル長続きの理由なのかも知れません。
 そして夏コミはいつにも増して微妙な日程ですなあ‥‥土・日・月なのも微妙だし、ギリお盆前というのもなかなか‥‥とりあえず一席キープしておきつつ、夏にお会い出来ることを祈っております(^_^)/

 そしてデビページからの来たよ印×2に感謝! なーんかこの前「ソードと双魔は昆虫が好き」とか書いたら、早速虫の話で盛り上がっていて、
双魔「人間界の昆虫って、足とかの接続が妙に甘いじゃない」
ソード「あー、そうだなー(カマドウマ叩いたら脚おいてったっけなー)」
双魔「しかも取れた痕を見ても、元々どうやってくっついてたのか解らない滑らかさだし。魔界の昆虫っぽい魔物(巨大)だと、その辺どうなってるの? 神経繊維の接続の痕跡とか見えたりする?」
ソード「そこまで細かく見たことねーよ。食える種類のやつは即バラして食っちまうし」
双魔「ええー‥‥(そういえばソードさん達ってサイクロプスも食べるんだっけ‥‥)」
ソード「(虫っぽい魔物を食うことにビビってるのか、よく見てないことにガッカリしてんのかどっちなんだろーなコイツの場合‥‥)」
 ‥‥しまった、これ後で膨らませて小ネタに入れるべきか?

中の人日記・お祝い編

(本日の日記は、デビページの一言と共通ですよ)

 という訳で、6月13日は神無と双魔の誕生日です。Happybirthday!!
 かといって今年は何の更新も出来ないのが歯がゆいところですが‥‥!<とあるリアルの事情に負け越した。
(そしてネタが無いお祝いコメントだけなので、里ページの更新履歴には書いてない)

 にしても。デビに限らず、かなり昔のジャンルで長い間同人やってる人が「あのキャラはリアルだと今○○歳なのか‥‥」的なことを呟いているのを時々見かけるが、うちにはそういうネタが無い。すっぱり無い。
 何故ならイオス・ソード・シバ・サタン様といった天魔勢は、寿命の桁が人とは違うので、十年や二十年程度では、見た目年取ったかどうかもよく解らないのである。
 じゃあ人間である神無と双魔は? というと、これもマイ設定で色々ありまして、あの人達にはフツーに大人になる未来なんか無いのであるよ、実は(とプチネタバレ)。

 いやーそこら辺を書き切るまで生きていられるといいなあ、俺‥‥いやマジで。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印に感謝! 西側基地の昆虫軍はどうやら撤退した模様ですが(まだ全滅とは油断していない。奴らの最後の一兵までを殲滅しない限り、私の心に平穏は訪れない‥‥!)、東側の昆虫軍は、まだわずかに残党がチョロチョロしています。しかしかなり減ってはいるので、全滅の日は近いかと。
 そして再設置したコロリの毒餌が減っている気配はやはり無い‥‥ものすごく小食? でもネットであちこち検索してみたら、ケースが空になるって話をよく見るんだよなあ‥‥謎。

イグアナ日記・進軍編

 レッドは今、ゲームでは悪魔とか天使とかと戦っていて、
 リアルでは昆虫軍と戦っています‥‥

 いや、昆虫の心理に何があったのか、イグにはとんと解らぬが、何でか食べ物もない部屋に、いきなりアリの大群が進撃してきてね‥‥
 しかも軍勢はあまりに膨大、かつ、奴らは頭の悪い昆虫の群れ。
 前線部隊が全滅しても、連絡の行き届かない後続部隊が果てしなく進軍して来やがるのだ!

 イグは現在殺虫剤が使えない身。なのでしばらくはアリの嫌いなシナモンをぶち撒いて対処していた。
 が、もうそれが追いつかないくらいの大軍が一気に投入されて‥‥!
 そんでしょうがなくアリの巣コロリを買ってきて、家の外(西側)のそれっぽいところに仕込んでみたところ、翌日には大軍の進撃は止まった。
 トラップ設置点を斥候してみたところ、雑兵がチョロチョロ出入りしていた巣の入り口(らしきところ)に、その日は一匹の敵影もなく。

 やった俺達は勝った!
 ‥‥とぬか喜びしていたら、今度は家の反対側(東側)から進軍してきた‥‥ああー。
(巣の場所を二ヶ所と踏んでコロリを設置したのだが、どうやら第三の基地もあった模様)
 ぐったりしつつ、全滅地点に残されたアリの巣コロリを持ってきて、再進撃地点に設置した。
 明日は全滅してるといいなあ‥‥ぐったり。

 それにしても、一度設置したコロリのケースの中を見ても、毒餌が減ってる感じは全くないのだが‥‥
 どんだけ少量で済んでるのか・殺虫効果が高いのか、想像するとちょっと恐い。
(昆虫は心底嫌いなんですが、バポナで死にかけたことがある(大袈裟)身としては、殺虫剤も恐い)

 そういえばアリの巣コロリの他に、「スズメバチも捕れる!」と書いてあった「ハチ激取れ」とかいう蜂用トラップも買ってきた。<アシナガバチ対策。
 こちらは今のところ、まだ一匹も取れていない。

 ああー昆虫が嫌いだ撲滅してえーーーー!!
 無脊椎とか外骨格とかで、複眼とか気門とかある奴らは、絶対地球土着の生物じゃないよ!
 きっと外宇宙からの侵略者が投下していったバイオ兵器のナノマシンだよ!
 でもなんかソードとか双魔は昆虫が好きらしく、しょっちゅう昆虫ネタが出てくるのが超イヤです‥‥
 イグアナ&中の人困り。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印に感謝! メガテンは現在、DLC未使用でレベル64とかで東京砂漠を探索中なのですが、まだまだストーリーの全貌が見えません‥‥今回どんだけボリュームあるんだ。レベル60過ぎって、過去作では大体クリアが見えてくる、というか、シナリオのクリア自体はそろそろ出来る頃でも、高レベルの仲間を作りたいがために粘ってレベルを上げようとしている頃ではないか。
 多分これ、またロウ・カオス・ニュートラルのエンド三種類+バッドエンドがある気がするのですが、この長さからして全エンドを見るまでに何十時間かかるんだ‥‥とちょっと遠い目になっています。

中の人日記・日々是メガテン4編

 巷の噂によるとこれ、本シリーズのナンバリングタイトルなのに、外伝ストレンジジャーニーのとあるエンドの続編じゃないかって説が‥‥
 ‥‥全ルートクリアしたら買うか、ストレンジジャーニー‥‥

 メガテン4、内容自体はまあ普通に面白いです。悪魔会話(というか口調の種類)が少ない&大雑把すぎて寂しいですが。
 アバドン王にいたすわ系とかマッド系とか、サマナーにいたシニカル系出してくれよ‥‥あとガイン君。
 そしてBGMが過去作である真・真IIの使い回し多数なのは、嬉しき懐かしさと「新曲作れよ‥‥」というがっかり感との狭間で微妙。
 真1・2作目の音楽が良すぎて、なかなかその壁を越えられない苦労は解りますが、今回って印象に残るテーマ曲みたいのがないんだよなあ‥‥
 でもサマナーとかライドウのメインテーマは超よかったじゃんよー! ああいうの! ああいうのが欲しかったよ‥‥!
 リメイクの「ヤマト2199」の主題歌・BGMがオリジナルまんまの音楽(楽譜)で新録、なのは死ぬほど嬉しいんだけどなー。何でかなー。
(リメイクにおける改変が赦せないたちの榊ですが、ヤマトは設定改変部分のほぼ全てがものすごく気に入ってる。何故か)

 事前には色々と不安な携帯機だったが、結論を言うと買ってよかった!
 セーブしなくても折り畳みをパンと閉じるとスリープ、開くとゲーム続行、テレビの前にいなくても出来る、というのが大変ありがたい。
 そういう設計の携帯機だから親切仕様なのか、バトル中じゃなければどこでもセーブ出来るのも大変ありがたい。老人介護の隙間の息抜きにもぴったりです! いやマジで。
 ペルソナ一作目の時の、とあるダンジョン抜けるのに二時間、ボス戦終わってもセーブポイントに帰るまでまた二時間、という鬼仕様は、さすがにどうかと思ったからな‥‥
(せっかく中ボス倒したのに、帰る途中で時間切れして電源切るしかなかったことがあった‥‥)
(それまでのメガテンシリーズ他作品には「セーブポイントに戻る魔法」「ダンジョンの外に出る魔法」があったりしたのだが、この辺り以降滅多に採用されなくなって地獄)

 かといって4がメガテンとしてはぬるいかというと、全くそんなことはなかった。
 むしろ序盤は従来作品より厳しいかも。
 なんというか、「どこでもセーブ出来るんだから、5回くらいは全滅して、攻略のヒントを掴んで下さい」みたいな感じ。
 しかも攻略法は解っても、見合うレベルまで上げないと勝てない。
 過去作プレイヤーの方が「鳥系の悪魔は銃撃が、ゾンビ系は火炎が弱点」みたいな知識の点で有利ではある。
 しかしそれが解ってても勝てん時は勝てん!というミノタウロス戦。そしてメデューサ戦。
 どこでもセーブを利用して、多分十回くらいずつは全滅&再挑戦した気がする。
(ちなみに難易度は下げないでその都度リセットしてる。<リセットしない場合、三途の川の渡し守・カロンに賄賂を払って生き返る&同時に難易度を下げる、という選択が出来る)

 という訳で、メガテン4は普通に内容を楽しみつつも(物語は相変わらずダークですが)、このパーティ編成にソードとかイオスがいたらなー‥‥という恒例の妄想を繰り広げながら、荒れ果てた東京をウロウロしています。
 神も悪魔も皆殺しだぜー!


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印に感謝! 魔王さまに祈りつつ、メガテンで電波を補給して原稿を練るですよ!(そして恒例・売り子さんも募集中)
 時々書いてますが、榊は元々が相当に遅筆です。コミケ一ヶ月前に書き出し・三日前に脱稿とか普通でした。でもここ数年、やたらと原稿上がるのが早い時期が続いていて、元のペースに戻った(多分)今は、その遅さに不安を感じるようになっちゃったよ‥‥困り。早かった時期がおかしかっただけなんだ! 今のトロさが本当の自分なんだ増長すんな俺! と言い聞かせたりして‥‥微妙。

中の人日記・夏コミ日程更新編

(本日の日記は、デビページの一言とほぼ共通ですよ)
(何日か前の日記とも、一部話題がかぶっているよ。<日記読まない・デビページしか見ない人用)
(ヤベえいつもの更新時間にPC使えねえ可能性大!ということで、日付変わったばかりのこんな時間にアップ)

 という訳で、夏コミ日程更新しました。
 一日目(土曜日)、西館の「み-10a」です。
 ‥‥と、6月6日の佳き日に正式更新ご報告!
(666は獣の数字なので、デビ的にも獣的にも縁起がいい。<思い込み)
(でも長年「6のつく日更新」を続けているのはそんな訳でして。里を毎回・その一環で時々デビ、ってローテで)

 いつものことながら何が出るか不明ですが、受かったからには魔王様が電波を下さるので、多分何か出ると思われます。
 未だおぼろげな気配では「真・魔王転生」前夜編というか、そこに向けて「早く戦いてえなあ‥‥」と思ってるソードや「もう戦いたくないなあ‥‥」と思ってる双魔とかの、天野家キャラ+αによる短編集っぽいものになりそうな予感。
 前から言ってた「双魔とネコの鬱ほのぼの短編」はここに入るかも。

 しかし予感も電波も未定なので、己に出来ることは当然精進しつつ、魔王様により良き電波を願う所存であります。
 只今メガテンIVを絶賛プレイ中なので、あちらの魔王様にも祈っておこうかなあ‥‥
 なんか今回のあのお方は、外注デザイナーのせいか金子氏の気の迷いか、何やらビジュアルが微妙って噂で不安ですが‥‥
 序盤中ボスのメデューサ絵がひどいって噂で、いざ自分が遭遇したらほんとひどかったのでなお不安なんだよね‥‥

 とりあえず原稿の電波を練ろう、そうしよう‥‥


―――

 すげえどうでもいい話ですが。
 通常、私が「魔王様」と書いたら、それはデビデビの影サタン様か、メガテンのあのお方@ルイさんを指す。
「魔王さま」と書いたら「はたらく魔王さま!」の貞夫さんのことになる。
 いやそれだけなんだけど、最近やたらと魔王のヒト多いもんで微妙ややこしく。
 まあ貞夫さんの方に祈る機会は多分無いのですが(笑)<あのヒトは軍事・政治系の魔王さまなので、あんまり呪術的な御利益は無さそうな気がしている。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印×2に感謝! ソードは双魔のおかげで一応日本語が読める&書けるけど、多分偏とつくりの関係とか、止め・撥ね・払いの子細までは理解してないっぽいんですよね。なので「なんか図形っぽい」「点とか線とかを一本忘れてる」「線の上げ下げの方向がちょっと違う」というような、「汚いって訳じゃないけど、なんか微妙」な文字を書いてる模様。
 ちなみにソードは魔界においては、あれでも一応インテリの部類にギリ入れます。意外?<シバのおかげで高級文字が少々読めるので。

あんまりデビじゃない小ネタ・買い物メモ編

 ある日、居合わせたソードと神無が、父に買い物を頼まれた。
 ソードが聞き書きしたぎこちない文字のメモを、念のため神無が確かめたところ。
「‥‥おい、ソード」
「ん?」
「‥‥この『脳内たまねぎ』ってのは何だ」
「あァ?」
 何だそりゃ、と当のソードが首を傾げ、メモを引ったくって読み返した。
「えーとだな‥‥レタス、トマト、豚肉、たまねぎ―――」
「‥‥豚肉って書いたつもりだったのか」
「そう書いてあるだろーが!!」
「‥‥‥‥」
 このミミズの群れは『脳内』以外に読みようがねえよ‥‥と思ったが言うのも面倒で、神無は深々と溜息をついた。

―――

 この前なんかのニュースで「日本人墓地がどうのこうの~」とアナウンサーが読んでいた。
 その時私は画面を見ないで音だけ聞き流していたのだが、数分後、
「先ほどのテロップに誤りがありました」
 と訂正が入り、

○ 日本人墓地
× 日本人基地

 という字幕が出ていた‥‥
 ‥‥昨今のテレビ局には日本語読めない国の人が多数混ざってる、ってマジだったんだ‥‥と遠い目になった。
(キーボートの誤変換では「ぼち」と打って「基地」が出るはずがない。仮に生原稿の文字が汚かったとしても、前後の文脈から墓地を基地に読み間違う訳がない。<むしろ基地って書いてあっても墓地と空目するわ普通。となると日本語自体不確かな人が、字形の似た字を単漢字から探し出したつもりで間違えたとしか‥‥)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印に感謝! これは何となく「夏コミ当選オメ!」だろうなやはり。いやあるいは「ビッグサイトで僕とすれ違い通信!」だったり。しかしよく考えると夏コミは二ヶ月後なんだよね‥‥普通の人ってその頃まだメガテン4やってんのか? いい加減全ルートクリアして、別の新しいゲームやってるんじゃないか? という疑問が‥‥新たな壁に突き当たり困り。

夏コミ当落!+メガテン現状

 速報メールによるとなんか受かったっぽいですよ!
 スペースナンバーとか細かいことは、6日の更新でデビページに上げまする。
(例の如く、書面で通知が来るまでは信用しきれない疑心暗鬼な自分)

 新刊に向けて電波受信するぞー!

―――

 メガテン4はいま上野にいます。
 しかし。
 せっかくすれ違い通信が解禁になったのに、案の定、未だ誰ともすれ違えていません‥‥
 あのくそ重たい3DSLLを、毎日持って歩いているのに!
(あと、万歩計で貯まるゲームコインが、ゲーム中で必要になる局面があるらしいので。<まだ使ったことはないが貯めておきたいイグアナ心理)
 やはり子供の多い日曜祝祭日、任天堂スポットのありそうなゲーム売り場に行くしかないのか?
 でもメガテンって明らかに子供向けじゃないし(シリーズが長くて前作とのつながりネタとかもあるし、話が重い)、すれ違い通信に子供狙いって駄目そうな予感も‥‥
 困り。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印に感謝! そんな訳で夏コミ受かりました! 受かったと言うことは、何か出ると思います。<本が出せない状況の時は何故か落ちる、受かる時は電波が来て新刊出せる、という魔王様の不思議なお導き。
 夏コミで爬虫類と握手!

(そういえばちょいガラの悪いキャラで一人称が「俺」のマーベラス/ゴーカイジャーも、CMでは「僕と握手」だったなあ。あれ役者さんも「自分の時はさすがに『俺』だろう!」と思ってたのに、いざ撮影したらやっぱり従来通りの「僕」で、「伝統の壁は厚かった」って苦笑してたっけ)

常在デビデビ+再開メガテン病

 まずは今月のケロケロエース七月号!
 というか千邪の封魔師!
 ヴァンガードのために買い始めたケロケロですが、今やすっかりこっちの虜‥‥
 何故ならものすごくデビに通じるテイストだから!
(そしてヴァンガは、アニメ版に続いてコミック版も地獄巡り開始の予感が‥‥!<コーリンの出番が増えると不安)

 先月ラスト、何とか死亡フラグから戻ってきた朔之進ですが(つか実際に一回死んだ)、白爛丸の命をもらって復活! しかし白爛丸は‥‥
 というところで今月号。
 色々あって、朔之進の呼び掛けに応えて白爛丸の魂復活!
 しかし身体が一つしかないんで、
「この身体しばらくオレが使うぜ朔之進!」
 って、それは何というイオスと神無、ソードと双魔状態‥‥!
 つか、そこに至るまでの、少年マンガの無自覚天然ホモ状態もすごかった‥‥
 そういうのはデビで散々思い知ってはいたのですが、よもや児童誌でまで遭遇することになろうとは。と、物語には感動しつつもイグアナ茫然。
 そんな訳で、展開のあまりのデビっぽさにくらくらしつつも、次回の盛り上がりが楽しみですよ!
 いつ廃刊になるか解らん雑誌だから(そしてコミックスが出るかどうかも怪しいので)、皆様も是非読んで下さい、ケロケロエース&千邪の封魔師!

―――

 でもって3DSのLLを買ってきた!
 ゲーム機本体は定価だが、クロスとか画面フィルムとかアダプタがパックで付いてるやつを購入した!
 これからメガテンIV三昧します!
 ではでは、そういうことで!

(いや、夏コミ当落発表も近いし、原稿の電波受信に向けて勢いがほしいのもあり)
(受かったら新刊はなんとなく、大体オールキャラ短編集・魔王転生前夜編の予感。デビページのリストには上がってないですが、イオソかと思ってメモしといたネタがなーんかその一角っぽいような気がしてきたので‥‥)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印に感謝! そんな訳でイグアナは3DSLLを手に入れた! 攻撃力が5上がった!防御力が2上がった! レベルはまだ上がっていない! これから頑張ります。メガテンは重要なデビデビの糧なのです。いやマジで。