[ヤシュスコ]この手が届く距離感で
- 2016/02/08 23:10
- カテゴリー:FF
ヤ・シュトラ×スコールを目指してみた。
※14未プレイの為、ヤ・シュトラさんが偽物気味です。こう言う距離感だったら良いなと言う妄想。
ディシディアアーケードを意識しつつ、色々と捏造もしています。
魔法を“設置”すると言うのは、スコールの意識には存在しなかった概念だ。
そもそも、疑似魔法は威力も大したものではないので、戦闘の補佐には利用できても、直接的な戦力になるとは言い難い。
だから、個数として大量の魔力を補充し、ジャンクションとしてドーピング代わりに意識下でセットする事で、個人の身体能力を飛躍的に高めると言う使い方が生み出されたのではないだろうか。
こうした使い方が出来ると知る事が出来たのは、良い経験かも知れない。
この世界で体験した物事を、そのまま元の世界に持ち越せるかは判らないが、それが可能であれば、疑似魔法の更なる研究・発展にきっと役立つだろう。
────自分がそうした研究に触れられる人間なのか如何か、と言う疑問は、別として。
魔法を“設置”する戦士は、これまでにも存在していた。
混沌陣営に駒を置いている皇帝がそうで、彼は自身の身体能力の低さをカバーする為、魔法をトラップにして此方の足場を奪う戦法を得意としている。
ゴルベーザやエクスデスもそれに近い使い方をするが、最たるはやはり皇帝だろう。
それ以外にも魔法を使用する者は少なくないが、その多くは、アルティミシアのように放出させる形で魔法を使用していた。
秩序陣営はと言うと、ティナやルーネス、シャントットと言った魔法に秀でた面々はいるが、彼女らも放出させる形で魔法を使用する。
“設置”型の魔法の使用者は、今までいなかったのだ。
其処へ来て、新たな戦士の召喚である。
ネコ科の動物に似た、細い瞳孔を映す瞳と、頭の上に三角形の耳、更にはジタンと同じ尻尾を持っているその戦士は、ヤ・シュトラと言う名の女性であった。
召喚されたばかりとあって、彼女自身の記憶は余り確かではないが、断片的な記憶を元にした所によると、彼女はミコッテと言う種族であると言う。
彼女自身にとっては、自分の特徴は然して珍しく思われるほどのものではないらしく、彼女の世界では有り触れた種族なのだろう。
初めこそ、見慣れぬ世界と、虚ろな記憶に戸惑っていたヤ・シュトラであったが、馴染むのは案外と早かった。
神々の闘争に参戦し、打ち勝つ事が出来れば、元の世界に戻れると言う簡潔な説明も効いたのかも知れない。
彼女は早々に、この世界で自分が出来る事を確かめると、秩序の戦士達と共に、混沌の戦士との戦闘に備えて、自身の魔法の腕を磨き始めた。
元々は防御系の魔法が得意だと言うヤ・シュトラであったが、攻撃魔法も心得ている。
特に仲間達が感心したのは、他のメンバーでは殆ど使用する事が出来ない、魔法の“設置”技術だ。
構成させた魔力をその場に敷き、設置が完了すればその場を離れる事が出来る。
正しく、皇帝と同じ使い方が出来るのだ。
同様の戦い方を持つ人間が同陣営に現れたのは、秩序の戦士達にとって頼もしい事だった。
ヤ・シュトラは参戦から日が浅く、まだ混沌の戦士とも大きく衝突した事がない為、彼女の詳細は───絶対とは言い難いが───まだ敵陣営には知られていない筈。
今の内に、彼女にこの世界に慣れて貰うと同時に、“設置”される魔法への対策を学ぶべき、と言う意見が採用された。
まだこの世界に不慣れと言う事もあり、ヤ・シュトラを交えた特訓は、数日に一度と言う頻度だ。
回復に秀でた白魔法に特化した魔法使いは、平時でもその力を発揮させる機会が多い。
一度枯渇した魔力は、数日をかけなければ回復しない注意点もあり、いざという時の為にも、ティナ同様、ある程度の魔力は残して貰って置く必要もあった。
新戦力を交えた生活が、二ヶ月ほど経つと、彼女もこの世界の有り様に慣れてきた。
少しずつ訓練もハードさを増して行く傍ら、ヤ・シュトラもこの世界での自分の魔法の変化に気付いたらしい。
幾つかの魔法は使えず、代わりに制限の合った魔法が使えるようにもなっている、らしい。
前者は混沌の影響、前者は秩序の女神の影響だろうか。
深い研究については、その手の研究に意欲的なシャントットに委託する事にして、ヤ・シュトラは自身の自分の魔法の発展性を探っている。
そのお陰か、彼女の魔力が闘争の世界に馴染んだのか、召喚から目覚めた当初に比べると、彼女が扱える魔力量は日に日に成長して行き、今では十分な力を発揮できるようになった。
そんな彼女と、スコールが対戦したのは、今日で四回目の事だ。
ウォーリア・オブ・ライトやセシル等、生真面目な面々が彼女との特訓を希望する為、順番待ちでようやく得た訓練である。
前回の訓練で学んだ事を加味しながら、如何に立ち回って“設置”された魔法を回避、或いは利用するかを考えながら、次の手の為に地面を蹴る。
一足、二足と跳んで、一気に距離を詰めようとした時だった。
三足目の右足が地についた瞬間、スコールを囲む魔法陣が出現する。
「─────!」
しまった、と思った瞬間、眩しい熱球がスコールの周囲で弾け飛ぶ。
灼けるような閃光の中で、スコールは身を守る為に躯を丸めた。
ドンッ、と背後で弾けた衝撃が、スコールの背中を強く殴る。
「くっ……!」
唇を噛んで衝撃が消えるのを待っていると、程無くそれは訪れた。
まだ続きそうだったのに、と思って顔を上げると、木杖を持ったヤ・シュトラが二メートル先で立ち尽くしている。
彼女にとっては、自分を的に晒すだけの距離だった。
飛び掛かるのは容易だったが、スコールはそうしなかった。
彼女の仕掛けたトラップを踏んだ時点で、スコールの負けなのだ。
「良かった、誘われてくれて。引っ掛かってくれなかったら、私が危なかったわ」
「……っ」
移動する彼女を追って、距離を詰めようとしたのが失敗だった。
見事に罠へ誘導された事を悟って、スコールは舌を打つ。
片膝をついて、苦い表情を浮かべているスコールに、ヤ・シュトラが歩み寄る。
白い毛に覆われた尻尾が、ゆらゆらと揺れていた。
なんとなくその尻尾を目で追っているスコールの前に、ヤ・シュトラは片膝を追って、目線を合わせる。
「威力は抑えたつもりだったんだけど、大丈夫かしら」
「……問題ない」
「そう。でも、念の為、ね」
スコールの返事に頷きながら、ヤ・シュトラは右手をスコールへと翳した。
淡い光がヤ・シュトラの右手から生まれ、スコールの体を包み込む。
「大した怪我じゃない。あんた、魔力を無駄にするな」
「大した怪我じゃないんだもの。そんなに消費する事もないわ」
そっくり同じ言葉を返し、だから平気よ、と言いながら、ヤ・シュトラはスコールの体の傷を癒した。
白魔法に特化しているとあってか、治療の速度はティナやセシルよりも早い。
治療を終えると、ヤ・シュトラは満足したように立ち上がった。
訓練予定の時間はまだ余っていたが、共に走り回って疲労した状態だ。
少し休憩しましょう、と言うヤ・シュトラに、スコールも否やを唱えるつもりはない。
が、負けた悔しさの所為もあり、スコールはその場から素直に動く気にはなれず、その場に胡坐で座り込んだ。
ヤ・シュトラは数歩を歩いた所で、スコールの様子に気付き、踵を返す。
「どうしたの。何処か痛めた?」
「……別に。少し考え事がしたいだけだ」
スコールの言葉に、ヤ・シュトラは「……そう」とだけ言った。
彼女もあまり多弁ではないのか───ティナやライトニングと雑談している所を見るので、他者との会話には特に抵抗はないようだが───、余り他者の領域に踏み込んで来る事はない。
普段、ジタンやバッツと言った賑やかし組に囲まれているスコールだが、彼女くらいの距離感が丁度良いと思う。
あいつらも見習って欲しい、と思いつつ、スコールは今の特訓を振り返る。
(追い詰めたと思って踏み込むのが良くなかった。距離を詰めるに当たって、設置された魔法の位置に気を付けないと…)
トラップを警戒する余り、距離を取るのは、スコールには良策ではない。
近距離を持ち場とするスコールは、如何に相手との距離を詰めるかが肝である。
距離を詰めて罠を張る余裕を与えないのは当然として、問題なのは距離が開かされた場合だ。
これは皇帝やアルティミシアと言った、遠距離を維持しようとする敵に対しても、同じ課題である。
それだけに、ヤ・シュトラとの特訓はスコールにとってかなり有意義なものになるのだが────それはそれとして、負けるとやはり悔しいものがある。
(……負けたのはこれで何回目だ?負けた数の方が多いよな…)
ヤ・シュトラとの特訓が始まったばかりの頃は、スコールの方が有利である事が多かった。
彼女自身が、この世界での力の使い方に慣れていなかったからだろう。
度重なる仲間達との特訓を経て、叩き上げられるように戦力性を上げているのは間違いない。
対してスコールは、未だ彼女に対して有益となる一手が見付からず、着実に黒星を増やしていた。
味方に負けたからと言って、恨み言を零すつもりはないし、全ては自分の実力不足が原因だ。
悔しければ体を動かし、頭を動かすしか、打開の道はない。
それでも滲む歯痒さ誤魔化せず、スコールは立てた片膝に乗せた腕に、額を押し付けた。
零れる溜息は、現状を変えられない自分への苛立ちだ。
こうしていれば、ああしていれば或いは、と言う考えを、戦闘中に考えられなかった事が悔しくて堪らない。
そうして余裕を失くして行く自分にも、また苛立ちが募っていた。
(……頭を冷やさないと……)
残った時間で、もう一度特訓したいが、このままでは同じ結果になってしまう。
水でも浴びれば、文字通り冷えるだろうか、と思っていると、何かがスコールの頭に触れた。
「……!」
「あら」
反射反応に近い動きで、スコールが顔を上げると、細い瞳孔を移す瞳が目の前にあった。
ヤ・シュトラは顔を上げたスコールと目を合わせると、ぱちりと瞬きをした後、ふわりと笑う。
「こうすると、ティナやジタンは喜んでくれるのだけど。貴方は嫌いだった?」
そう言って、ヤ・シュトラはもう一度スコールの頭を撫でる。
細くしなやかな指が、濃茶色の髪の隙間をゆっくりと滑って行った。
口元に柔らかな弧を描き、猫に似た眦が眩しげに細められている。
撫でる手を払い除けるのは簡単な事だが、スコールの体は動かない。
バインドでもかけられたか、と思ったが、魔力の匂いはしないし、ヤ・シュトラは魔法を使う際に利用している杖を地面に置いている。
彼女は全くの無防備な状態で、小さな子供をあやすように、スコールの頭を撫でていた。
「今日はゆっくり休みましょう、スコール。気持ちが急いても、苦しい事が増えるだけよ」
「……そんな事、判ってる」
「そう。じゃあ、もう少しこのままね」
このまま休めと、ヤ・シュトラは言う。
彼女に頭を撫でられたままで。
跳ね除けるのは簡単だったが、スコールはその気が失せた。
もう勝手にしてくれ、と立てた膝に顔を伏せる。
ヤ・シュトラはそんなスコールに眉尻を下げて微笑み、手触りの良い濃茶色の髪を、ゆっくりと撫で続けていた。
12+2=14と8日でヤシュスコ書いてみた。
お姉さんキャラに頭を撫でられているスコールが好きです。
FF14は未プレイなので、ヤ・シュトラさんのキャラがこれでいいのかは判りません。こんなのだったら良いなと言う私の夢。
※14未プレイの為、ヤ・シュトラさんが偽物気味です。こう言う距離感だったら良いなと言う妄想。
ディシディアアーケードを意識しつつ、色々と捏造もしています。
魔法を“設置”すると言うのは、スコールの意識には存在しなかった概念だ。
そもそも、疑似魔法は威力も大したものではないので、戦闘の補佐には利用できても、直接的な戦力になるとは言い難い。
だから、個数として大量の魔力を補充し、ジャンクションとしてドーピング代わりに意識下でセットする事で、個人の身体能力を飛躍的に高めると言う使い方が生み出されたのではないだろうか。
こうした使い方が出来ると知る事が出来たのは、良い経験かも知れない。
この世界で体験した物事を、そのまま元の世界に持ち越せるかは判らないが、それが可能であれば、疑似魔法の更なる研究・発展にきっと役立つだろう。
────自分がそうした研究に触れられる人間なのか如何か、と言う疑問は、別として。
魔法を“設置”する戦士は、これまでにも存在していた。
混沌陣営に駒を置いている皇帝がそうで、彼は自身の身体能力の低さをカバーする為、魔法をトラップにして此方の足場を奪う戦法を得意としている。
ゴルベーザやエクスデスもそれに近い使い方をするが、最たるはやはり皇帝だろう。
それ以外にも魔法を使用する者は少なくないが、その多くは、アルティミシアのように放出させる形で魔法を使用していた。
秩序陣営はと言うと、ティナやルーネス、シャントットと言った魔法に秀でた面々はいるが、彼女らも放出させる形で魔法を使用する。
“設置”型の魔法の使用者は、今までいなかったのだ。
其処へ来て、新たな戦士の召喚である。
ネコ科の動物に似た、細い瞳孔を映す瞳と、頭の上に三角形の耳、更にはジタンと同じ尻尾を持っているその戦士は、ヤ・シュトラと言う名の女性であった。
召喚されたばかりとあって、彼女自身の記憶は余り確かではないが、断片的な記憶を元にした所によると、彼女はミコッテと言う種族であると言う。
彼女自身にとっては、自分の特徴は然して珍しく思われるほどのものではないらしく、彼女の世界では有り触れた種族なのだろう。
初めこそ、見慣れぬ世界と、虚ろな記憶に戸惑っていたヤ・シュトラであったが、馴染むのは案外と早かった。
神々の闘争に参戦し、打ち勝つ事が出来れば、元の世界に戻れると言う簡潔な説明も効いたのかも知れない。
彼女は早々に、この世界で自分が出来る事を確かめると、秩序の戦士達と共に、混沌の戦士との戦闘に備えて、自身の魔法の腕を磨き始めた。
元々は防御系の魔法が得意だと言うヤ・シュトラであったが、攻撃魔法も心得ている。
特に仲間達が感心したのは、他のメンバーでは殆ど使用する事が出来ない、魔法の“設置”技術だ。
構成させた魔力をその場に敷き、設置が完了すればその場を離れる事が出来る。
正しく、皇帝と同じ使い方が出来るのだ。
同様の戦い方を持つ人間が同陣営に現れたのは、秩序の戦士達にとって頼もしい事だった。
ヤ・シュトラは参戦から日が浅く、まだ混沌の戦士とも大きく衝突した事がない為、彼女の詳細は───絶対とは言い難いが───まだ敵陣営には知られていない筈。
今の内に、彼女にこの世界に慣れて貰うと同時に、“設置”される魔法への対策を学ぶべき、と言う意見が採用された。
まだこの世界に不慣れと言う事もあり、ヤ・シュトラを交えた特訓は、数日に一度と言う頻度だ。
回復に秀でた白魔法に特化した魔法使いは、平時でもその力を発揮させる機会が多い。
一度枯渇した魔力は、数日をかけなければ回復しない注意点もあり、いざという時の為にも、ティナ同様、ある程度の魔力は残して貰って置く必要もあった。
新戦力を交えた生活が、二ヶ月ほど経つと、彼女もこの世界の有り様に慣れてきた。
少しずつ訓練もハードさを増して行く傍ら、ヤ・シュトラもこの世界での自分の魔法の変化に気付いたらしい。
幾つかの魔法は使えず、代わりに制限の合った魔法が使えるようにもなっている、らしい。
前者は混沌の影響、前者は秩序の女神の影響だろうか。
深い研究については、その手の研究に意欲的なシャントットに委託する事にして、ヤ・シュトラは自身の自分の魔法の発展性を探っている。
そのお陰か、彼女の魔力が闘争の世界に馴染んだのか、召喚から目覚めた当初に比べると、彼女が扱える魔力量は日に日に成長して行き、今では十分な力を発揮できるようになった。
そんな彼女と、スコールが対戦したのは、今日で四回目の事だ。
ウォーリア・オブ・ライトやセシル等、生真面目な面々が彼女との特訓を希望する為、順番待ちでようやく得た訓練である。
前回の訓練で学んだ事を加味しながら、如何に立ち回って“設置”された魔法を回避、或いは利用するかを考えながら、次の手の為に地面を蹴る。
一足、二足と跳んで、一気に距離を詰めようとした時だった。
三足目の右足が地についた瞬間、スコールを囲む魔法陣が出現する。
「─────!」
しまった、と思った瞬間、眩しい熱球がスコールの周囲で弾け飛ぶ。
灼けるような閃光の中で、スコールは身を守る為に躯を丸めた。
ドンッ、と背後で弾けた衝撃が、スコールの背中を強く殴る。
「くっ……!」
唇を噛んで衝撃が消えるのを待っていると、程無くそれは訪れた。
まだ続きそうだったのに、と思って顔を上げると、木杖を持ったヤ・シュトラが二メートル先で立ち尽くしている。
彼女にとっては、自分を的に晒すだけの距離だった。
飛び掛かるのは容易だったが、スコールはそうしなかった。
彼女の仕掛けたトラップを踏んだ時点で、スコールの負けなのだ。
「良かった、誘われてくれて。引っ掛かってくれなかったら、私が危なかったわ」
「……っ」
移動する彼女を追って、距離を詰めようとしたのが失敗だった。
見事に罠へ誘導された事を悟って、スコールは舌を打つ。
片膝をついて、苦い表情を浮かべているスコールに、ヤ・シュトラが歩み寄る。
白い毛に覆われた尻尾が、ゆらゆらと揺れていた。
なんとなくその尻尾を目で追っているスコールの前に、ヤ・シュトラは片膝を追って、目線を合わせる。
「威力は抑えたつもりだったんだけど、大丈夫かしら」
「……問題ない」
「そう。でも、念の為、ね」
スコールの返事に頷きながら、ヤ・シュトラは右手をスコールへと翳した。
淡い光がヤ・シュトラの右手から生まれ、スコールの体を包み込む。
「大した怪我じゃない。あんた、魔力を無駄にするな」
「大した怪我じゃないんだもの。そんなに消費する事もないわ」
そっくり同じ言葉を返し、だから平気よ、と言いながら、ヤ・シュトラはスコールの体の傷を癒した。
白魔法に特化しているとあってか、治療の速度はティナやセシルよりも早い。
治療を終えると、ヤ・シュトラは満足したように立ち上がった。
訓練予定の時間はまだ余っていたが、共に走り回って疲労した状態だ。
少し休憩しましょう、と言うヤ・シュトラに、スコールも否やを唱えるつもりはない。
が、負けた悔しさの所為もあり、スコールはその場から素直に動く気にはなれず、その場に胡坐で座り込んだ。
ヤ・シュトラは数歩を歩いた所で、スコールの様子に気付き、踵を返す。
「どうしたの。何処か痛めた?」
「……別に。少し考え事がしたいだけだ」
スコールの言葉に、ヤ・シュトラは「……そう」とだけ言った。
彼女もあまり多弁ではないのか───ティナやライトニングと雑談している所を見るので、他者との会話には特に抵抗はないようだが───、余り他者の領域に踏み込んで来る事はない。
普段、ジタンやバッツと言った賑やかし組に囲まれているスコールだが、彼女くらいの距離感が丁度良いと思う。
あいつらも見習って欲しい、と思いつつ、スコールは今の特訓を振り返る。
(追い詰めたと思って踏み込むのが良くなかった。距離を詰めるに当たって、設置された魔法の位置に気を付けないと…)
トラップを警戒する余り、距離を取るのは、スコールには良策ではない。
近距離を持ち場とするスコールは、如何に相手との距離を詰めるかが肝である。
距離を詰めて罠を張る余裕を与えないのは当然として、問題なのは距離が開かされた場合だ。
これは皇帝やアルティミシアと言った、遠距離を維持しようとする敵に対しても、同じ課題である。
それだけに、ヤ・シュトラとの特訓はスコールにとってかなり有意義なものになるのだが────それはそれとして、負けるとやはり悔しいものがある。
(……負けたのはこれで何回目だ?負けた数の方が多いよな…)
ヤ・シュトラとの特訓が始まったばかりの頃は、スコールの方が有利である事が多かった。
彼女自身が、この世界での力の使い方に慣れていなかったからだろう。
度重なる仲間達との特訓を経て、叩き上げられるように戦力性を上げているのは間違いない。
対してスコールは、未だ彼女に対して有益となる一手が見付からず、着実に黒星を増やしていた。
味方に負けたからと言って、恨み言を零すつもりはないし、全ては自分の実力不足が原因だ。
悔しければ体を動かし、頭を動かすしか、打開の道はない。
それでも滲む歯痒さ誤魔化せず、スコールは立てた片膝に乗せた腕に、額を押し付けた。
零れる溜息は、現状を変えられない自分への苛立ちだ。
こうしていれば、ああしていれば或いは、と言う考えを、戦闘中に考えられなかった事が悔しくて堪らない。
そうして余裕を失くして行く自分にも、また苛立ちが募っていた。
(……頭を冷やさないと……)
残った時間で、もう一度特訓したいが、このままでは同じ結果になってしまう。
水でも浴びれば、文字通り冷えるだろうか、と思っていると、何かがスコールの頭に触れた。
「……!」
「あら」
反射反応に近い動きで、スコールが顔を上げると、細い瞳孔を移す瞳が目の前にあった。
ヤ・シュトラは顔を上げたスコールと目を合わせると、ぱちりと瞬きをした後、ふわりと笑う。
「こうすると、ティナやジタンは喜んでくれるのだけど。貴方は嫌いだった?」
そう言って、ヤ・シュトラはもう一度スコールの頭を撫でる。
細くしなやかな指が、濃茶色の髪の隙間をゆっくりと滑って行った。
口元に柔らかな弧を描き、猫に似た眦が眩しげに細められている。
撫でる手を払い除けるのは簡単な事だが、スコールの体は動かない。
バインドでもかけられたか、と思ったが、魔力の匂いはしないし、ヤ・シュトラは魔法を使う際に利用している杖を地面に置いている。
彼女は全くの無防備な状態で、小さな子供をあやすように、スコールの頭を撫でていた。
「今日はゆっくり休みましょう、スコール。気持ちが急いても、苦しい事が増えるだけよ」
「……そんな事、判ってる」
「そう。じゃあ、もう少しこのままね」
このまま休めと、ヤ・シュトラは言う。
彼女に頭を撫でられたままで。
跳ね除けるのは簡単だったが、スコールはその気が失せた。
もう勝手にしてくれ、と立てた膝に顔を伏せる。
ヤ・シュトラはそんなスコールに眉尻を下げて微笑み、手触りの良い濃茶色の髪を、ゆっくりと撫で続けていた。
12+2=14と8日でヤシュスコ書いてみた。
お姉さんキャラに頭を撫でられているスコールが好きです。
FF14は未プレイなので、ヤ・シュトラさんのキャラがこれでいいのかは判りません。こんなのだったら良いなと言う私の夢。